本データは不動産情報サービスの「アットホーム株式会社」の不動産情報ネットワークで消費者向けに登録・公開された「居住用賃貸マンション・アパートの募集家賃動向」について、「アットホームラボ株式会社」に調査・分析を委託し、「アットホーム株式会社」が公表しているものです。
アットホーム株式会社
公式サイト:https://athome-inc.jp/
<調査概要>
■対象全10エリア:首都圏(東京23区、東京都下、神奈川県、埼玉県、千葉県 )、北海道札幌市、宮城県仙台市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市、福岡県福岡市
■対象データ:不動産情報サイト アットホームで登録・公開された居住用賃貸マンション・アパート(重複物件はユニーク化)
■定義:
・本調査では、入居者が1カ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」としています。
・コメントでは、30㎡以下を「シングル向き」、30㎡~50㎡ 以下を「カップル向き」、50㎡~70㎡以下を「ファミリー向き」、70㎡超を「大型ファミリー向き」としています。
・本調査における平均家賃指数は2015年1月=100としています。
・上昇率は小数点第2位を四捨五入したものです。上昇率トップ3の表は、四捨五入前の数値に基づいています。
それでは、福岡市を中心に見ていきましょう。
平均募集家賃は全体的に前同月を上回る
▲マンション家賃は全エリアで4〜5ヶ月連続で上昇傾向
マンションは、カップル向きが5カ月連続、ファミリー向きが4カ月連続して、福岡を含む全10エリアで前年同月を上回りました。
中でも、東京23区・東京都下・神奈川県・埼玉県・大阪市の5エリアは両タイプともに2015年1月以降最高値を更新しています。
福岡市は30㎡以下のシングル向きマンションが全国第3位にランクインしています。
▲アパートも同様に前年同月を上回る
アパートもカップル向きが5カ月連続、ファミリー向きが4カ月連続して、福岡を含む全10エリアで前年同月を上回りました。
中でも、東京都下・埼玉県の2エリアは両タイプともに2015年1月以降最高値を更新しています。
なお、福岡市は30㎡以下のシングル向きアパート、30㎡~50㎡以下のカップル向きアパート、50㎡~70㎡以下のファミリー向きアパートが軒並み0.5〜3%上昇しています。
福岡市の賃貸マンションの状況
出典:https://athome-inc.jp/news/data/market/chintai-yachin-202304/
福岡市のマンションでは、30㎡以下で51,334円、30〜50㎡で75,834円、50〜70㎡で95,605円、70㎡超で156,636円となっており、70㎡超は前年同月と比較して6.0%以上もアップしています。
福岡市の賃貸アパートの状況
出典:https://athome-inc.jp/news/data/market/chintai-yachin-202304/
福岡市では30㎡以下で40,790円、30〜50㎡で62,526円、50〜70㎡で78,187円となっており、前年同月と比較して全て0.7%〜1.1%アップしています。
これらの結果により「福岡市はシングル向けの物件と大型ファミリー向けの家賃相場が上昇している」ということが分かります。
福岡市が人気な理由とは?
福岡市の推定人口は2023年6月1日現在で1,638,738人、世帯数は868,261世帯となっており、前年同月比で人口は11,494人増、世帯数は14,654世帯増となっており、0.7%の増加率となっています。
出典:https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/jinnkousokuhou.html
また、総務省が2021年6月に発表した「第21回国勢調査」(2020年10月1日実施分)の確定値によると、福岡市の人口は5年前の調査から全国の政令指定都市の中で第一位となりました。
フクリパでも過去の記事にて取り上げています。
政令指定都市の人口増加数・率で連続トップ!福岡市人口増加の要因と戦略とは。
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202109.317
さらに、10歳〜29歳の人口は2023年3月1日現在で348,052人となっており、2023年3月1日現在の福岡市の人口1,632,713人の約21.3%と、政令指定都市の中でも10代・20代の多さはトップクラスです。
出典:https://ckan.open-governmentdata.org/dataset/401000_jinkouidouchousa-shikuchouson-nenrei_2
このように、人口が増え続けている福岡市。家賃相場も人口増に比例するように上昇します。さらに若者人口が多いため、シングル物件の家賃相場が上昇していることが分かります。
福岡市に人口が増える理由としては、「住みやすさ」が挙げられます。
コンパクトシティであることによる高い利便性、都市と自然との距離の近さ、さらに物価の安さなどの要因で、ファミリー層の家賃相場も上昇傾向にあると考えられています。
福岡市の〝住みやすさ〟が、『日本の都市特性評価』の「生活・居住」分野でトップに!
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202112.373
さらに福岡市には14の大学があり、2023年2月の分析によると、全国の大都市でも第4位となる72,591人の在籍者がおり、人口比に換算すると4.5%にもなるというデータも出ています。
このように大学が多いことも福岡市に若者が多く流入する理由にもなっています。
学生のまち・福岡は都市圏15大学の産学官スクラムで地域活性化を図る
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202302.1178
また福岡市は「開業率日本一」と言われるほど、スタートアップしやすい街。行政が積極的に起業をサポートしていることも追い風となり、今後も起業する人が移住してくることでさらなる人口増加が想定されます。
開業率日本一の福岡!福岡での起業・独立のススメ記事10選
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202205.578
かつて福岡市は「政令指定都市の中でも家賃が安い」ことが魅力でしたが、近年の人口増加によりシングル向け物件や最近は大型ファミリー向け物件の家賃が上昇していることが分かりました。
今後さらなる人口増加により、カップル向けやファミリー向け物件の需要による家賃上昇も予想されます。
参考サイト
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000367.000051123.html
合わせて読みたい
福岡への移住者が東京の友人に絶賛したい「福岡自慢 エピソード3選」
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202207.688
福岡への移住を考えている方必見!福岡の住みやすさやおすすめのスポット、働き方まで
https://fukuoka-leapup.jp/city/202203.488
将来に向けて投資が必要な時代の到来
ところで、都市の将来とともに気になるのは私達の将来。
将来に向けた準備を考えて、準備していくことは大切です。
将来に向けた準備というと、「投資」がまっさきに浮かんできます。
投資というと、なんだか苦手な意識を持つ方も多いと思います。
日銀の発表した資料によると、家計の金融資産にしめる現預金比率はアメリカだと13%、ヨーロッパでは35%、それに比べて日本は52%となっています。
株・投資信託の比率ではそれが逆転し、アメリカが47%、ヨーロッパが25%、日本が16%となっています。
日本では現預金の比率が半数を超えていて、日本人はあまり投資に積極的でない傾向がでています。
このあたりは感覚的にも理解できそうな気がします。
しかし、「貯蓄から投資へ」の政策方針の影響もあり、多くの方が学び始めています。
2022年4月から高校の授業の中で「資産形成」についても触れられるようになり、もはや投資は高校生も学ぶものとなりました。
将来のためにマンション投資がぴったりな理由
将来を考えた投資の一つとして、マンション投資があります。
さまざまな投資商品がありますが、その中でも実物資産への投資を行うマンション投資は会社員の方を中心に、将来に向けた投資の一つとして人気です。
その対象地として、都市として成長している福岡はマンション投資の視点からも今後の成長可能性が高い地域であるといえます。
会社員こそマンション投資がおすすめ
福岡市を中心に30年に渡りマンションの開発、販売を行う株式会社えんの田中課長に、将来への投資として会社員にマンション投資がぴったりな理由を伺いました。
投資をする際にはリスクを考えて、資産構成のバランスをとることが重要です。
○○だけと、一つにするのではなく、いくつもの投資を組み合わせて資産をバランス良く形成していく、マンション投資もその一つの選択肢だと言えます。
マンション投資がNISAや株式投資と違う点は何でしょうか?
会社員としての信用によって、他人資本を活用し、毎月の安定的な収入源を作れるのは魅力です。
退職後にはローンを支払い終わっていることが多いため、年金や他の投資の利益と合わせたもう一つの大きな収入源となっていきます。
その他にマンション投資をおすすめする理由はありますか?
ローンを組んだ場合に加入する団体信用生命保険があれば別途生命保険に入る必要がないんです。
保険料の支払いはローン返済額に含まれます。
そして、万が一のときにマンションを家族に残せることから、現役で働く会社員の方に選ばれるポイントとなっています。
マンション投資に福岡を選ぶ理由
続いて、同社の徳田課長代理に、福岡がマンション投資の候補地としておすすめな理由について伺いました。
「土地」の価値が伸びていきやすいのかの視点で福岡を見ると、福岡の地価は東京と比べると安く、それでいて現在は上昇しています。
安く仕入れて、高く売るのが投資の基本ですので、地価が割安である上に、地価上昇が続いている福岡は”買い”といえますね。
なるほど。「土地」と「人」の「人」の点ではいかがでしょうか?
価格が安くても人がいなくて、需要がない土地は価値が高いとはいえません。
その点、福岡は政令市の人口増でNo.1となっていますし、この人口増は現時点で2035年までは続く見込みであると予想されています。
また、人口増加の内訳も特徴的で、投資対象のマンションの入居者となる単身者の割合が高いのはとてもいい状況です。
この両者の点をクリアするのでおすすめということですね。
物件が入居者の方が暮らすのに便利な場所に位置するのか、物件の設備が整っているのか、日々の清掃などの建物管理が適切に行なわれているかはしっかりとチェックする必要があります。
ただ、その後ろ支えとなる「土地」と「人」の伸びがあることも同じくらい重要で、それらが揃うことで、入居率の高さや家賃相場の上昇につながり、マンション投資の利益へと繋がります。
このどちらの点でもよい傾向が見えていることが、投資先としての福岡に魅力があるといえる理由です。
福岡市の成長、投資可能性を知るならこちらもおすすめ
政令市指定都市ってなに? 福岡市を例に政令市の持つ魅力を解説する!【福岡県福岡市】
>>https://fukuoka-leapup.jp/city/202002.6
福岡市は2021年度、過去最多の64社を企業誘致、2600人の雇用を創出 !【福岡市 経済観光文化局 創業・立地推進部 企業誘致課】
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202209.807
都心開発に沸く福岡市。過去6年の建設投資額は、伸び率で大都市No.1!
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202111.361
『住んでみたい』『おいしいと思う』政令市ランキング、「福岡市」が二冠に輝く!
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202209.806
政令指定都市の人口増加数・率で連続トップ!福岡市人口増加の要因と戦略とは。
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202109.317
マンション化率で東京23区に次ぐ第2位の福岡市。 住みやすさで定評ある超成長都市の秘密に迫る
>>https://fukuoka-leapup.jp/city/202209.811
【基準地価2022】地価上昇率で2年連続、日本一の福岡県をけん引する福岡市の地価動向
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202210.885
【公示地価2022】 商業地の地価上昇率ベスト10中7地点の〝超成長都市〟 ~福岡市にみる、投資に〝魅力〟的な都市の条件~
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202205.574
天神ビッグバンの次はどうなる?不動産鑑定士の目で見る福岡の不動産市場の可能性
>>https://fukuoka-leapup.jp/biz/202301.1065