ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

釣りスポット:岐志漁港

牡蠣小屋で有名な「岐志(きし)漁港」で釣りを楽しむ【福岡県糸島市】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

北九州市が実に60年ぶりの人口転入超過!北九州市の「反転攻勢」が始まる!

北九州市では、2024年中の市内への転入者数が転出者数を上回り、プラス492人の「人口転入超過」となりました。北九州市が人口転入超過となるのは1964年以来、実に60年ぶりとなります!

田園喫茶 ワイルドベリー

糸島の自然が一望できる喫茶店「田園喫茶ワイルドベリー」【福岡県糸島市】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「昭和レトロを感じられる喫茶店」や「ネオ喫茶」をご紹介していきたいと思います。

「暮らしやすさ自慢」ランキングで福岡県が第1位!

ソニー生命保険株式会社が、2024年10月18日~28日の11日間「47都道府県別生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果を公開。「暮らしやすさ自慢」のランキングで「福岡県」が第1位となりました!

釣りスポット:伊崎漁港

福岡市都心部近くの「伊崎漁港」エリアで釣りを楽しむ【福岡市中央区】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

福岡県勢がトップ3を独占!「全国住み続けたい街ランキング2024」

株式会社ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」において「全国住み続けたい街ランキング2024」が発表され、宗像市・福津市・福岡市の福岡県勢がなんとトップ3を独占しました!

博多の新春を告げる「十日恵比須神社 正月大祭 2025年」1月8日(水)〜11日(土)開催!

福岡市博多区東公園にある「十日恵比須神社」では、毎年恒例の「正月大祭」が1月8日(水)〜11日(土)の4日間開催されます。毎年100万人もの参拝者が商売繁昌や家運隆昌を願って訪れる、まさに博多の新春を告げる一大イベントなのです。

カフェテラスポピー

都心の真ん中にひっそり佇む、創業50年の老舗喫茶店「カフェテラスポピー」【福岡市中央区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「昭和レトロを感じられる喫茶店」や「ネオ喫茶」をご紹介していきたいと思います。

JR九州のトイレリニューアルプロジェクト「恋するトイレプロジェクト」が始動!第一弾は博多駅!【福岡市博多区】

JR九州では快適に駅トイレを利用してもらうため、トイレのリニューアルプロジェクトをスタートします。利用者に愛され、より一層丁寧にご利用してもらえるよう、清潔で思いやりあふれるトイレをイメージし、キャッチフレーズを“恋するトイレプロジェクト”「HEARTFUL JR KYUSHU」として整備して行きます。その第一弾として、博多駅中央改札内トイレが12月27日(金)にリニューアルオープンします。

全国の年末年始の駐車場混雑予想第1位は「太宰府天満宮」周辺!西鉄では臨時電車を今年も運行!

駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippa株式会社から年末年始の全国の駐車場混雑予報が発表されました。最も駐車場の混雑が予想される観光地・施設は「太宰府天満宮」。周辺の交通渋滞も懸念される中、西鉄は今年も太宰府天満宮行きの臨時電車を運行します。

TOP