ポストコロナ時代へ舵を切った、 日本、そして福岡のホテル・旅館事情

6月21日に『ザ・リッツ・カールトン福岡』がオープンし、8月4日には『ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲』が営業を開始します。コロナ禍で大打撃を受けたホテル・旅館業界は、いま新たなステージへ向けて動き始めました。これまでの歩みも踏まえながら、今後の展望を見ていきましょう。

更新日 2023.03.31

博多駅で2時間の空き時間があったら!福岡観光をもっと楽しめるおすすめ5選

ビジネスや旅において拠点となる博多駅は、数時間空き時間があれば、目的別に充実して楽しめます。今回は所要時間×目的別に博多駅での過ごし方を紹介します!

更新日 2023.02.21

【福岡グルメ】寿司ランチ・海鮮丼・うどん・とんかつ「福岡バズリ飯リスト12選」2022-2023

「@ふくいんすたふ~ど」は、Instagramフォロワー5万人のグルメアカウントで、様々な福岡エリアのグルメ情報を配信。今回は、2022-2023前半戦の「福岡バズリ飯のまとめ」です。

更新日 2023.02.18

これであなたもきっと糸島通!糸島エリアの人気カフェ・コーヒーショップ・スイーツ【2023年完全ガイド】

「糸島」と言えば「カフェ」と認識されているほど、糸島はカフェが多いエリア。海沿いのオーシャンビューカフェから、山あいの隠れ家カフェまで、糸島半島全域に渡って個性的派カフェが点在しており、今後もますます増えていきそうです。この記事を読んで糸島カフェめぐりを楽しみましょう!

更新日 2023.02.11

都市の再開発に人口増加!注目しておきたい全国トップの成長都市「福岡」のいま

ここ最近のニュースを見ていると、福岡市では次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンする記事を目にします。実際に、街中を歩いていても、これまでの街並みが変わっていくことを体感できるほどのスピード感で建設が進んでいます。そのように変化が続いている福岡について開発、人口、今後の不動産市場の視点からその姿を考えます。

更新日 2023.02.08

福岡の雑貨・クラフト土産に迷ったらコレ!福岡でしか買えないお土産決定版

出張や旅行で福岡に訪れた際、お土産に悩んでしまうことはないですか?なんだかんだでいつも同じようなものになってしまったり、吟味している間に出発時間が…なんてことも。そんな方に朗報です!こちらの記事では“福岡でしか”買えない、ちょっぴりマニアックなお土産をご紹介。お土産選びの参考にしてみてくださいね。

更新日 2022.07.28

自由に生きるシングル世代の“切り札”に!賃貸事業のプロによる不動産投資がつくる自分らしい暮らし

仕事に慣れて少し気持ちにゆとりができた20代後半、次に気になるのは将来の暮らしですよね。とはいえ、毎日のように流れる年金や老後の資金についてのニュースを見ても、なかなか実感が湧かないものです。そもそも、何十年も先の自分を正確にイメージできる人の方が少数なのではないでしょうか。 逆に言えば、未来が不確定だからこそ何でもチャレンジができます。そして“若さ”がこれからの人生を切り開くための武器なら、先々への備えはその盾となるもの。 その中でも「不動産投資」は、将来の自分を守りながら、あなたのレベルアップを助ける“切り札”にもなります。 今回は、多くの可能性を秘めたシングル世代の皆様に考えていただきたい不動産投資についてお届けします。

更新日 2022.07.08

5つの切り口で解説する「博多コネクティッド構想」まとめ

現在、博多駅周辺では福岡市営地下鉄七隈線の延伸工事やビルの建て替え工事が進められています。市が進める博多駅周辺再開発促進事業、その名も「博多コネクティッド構想」については、フクリパでも何度かご紹介してきました。 この記事では博多コネクティッドの保存版記事として、5つの切り口でまとめます。

更新日 2022.02.25

8つの切り口でおさらい。「天神ビッグバン」解説記事まとめ

福岡市天神地区で進行中の大規模開発プロジェクト「天神ビッグバン」。普段福岡で生活していても、その全容を把握している人は少ないかもしれません。 そんな天神ビッグバンについて知っておきたいあれこれについて、さまざまな切り口から解説した8つの記事をご紹介します。

更新日 2022.02.07

【山田全自動氏まとめ】思わずうなずいてしまう、福岡あるある人気記事5選

フクリパライター「山田全自動」が描く、福岡県民なら共感しかないあるあるネタ。浮世絵風のイラストとともにクスっと笑える記事を毎月お届けしてきました。今回は、その中でもSNSで瞬く間に拡散され、反響が大きかった記事5つを厳選してご紹介します。

更新日 2021.08.06

ポストコロナ時代へ舵を切った、 日本、そして福岡のホテル・旅館事情

6月21日に『ザ・リッツ・カールトン福岡』がオープンし、8月4日には『ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲』が営業を開始します。コロナ禍で大打撃を受けたホテル・旅館業界は、いま新たなステージへ向けて動き始めました。これまでの歩みも踏まえながら、今後の展望を見ていきましょう。

更新日 2023.03.31

福岡唯一の常設スケートリンク場が4月1日、『オーヴィジョンアイスアリーナ福岡』として営業再開【福岡市博多区】

長年、福岡市民に親しまれてきた市内唯一の常設スケートリンク場が一旦閉鎖した後、4月1日にリニューアルオープンします。西部ガスグループが、福岡県や福岡市からの支援も得て営業を再開する、『オーヴィジョンアイスアリーナ福岡』の施設概要を紹介します。

更新日 2023.03.31

九州初出店!「無人決済システム」を導入したファミリーマートがJR九州本社に3月31日(金)にオープン!【福岡市博多区】

「無人決済システム」を導入したファミリーマートの実用化店舗が九州に初出店。福岡市博多区にある「JR九州本社」と、熊本市の商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」に2023年3月31日(金)にオープンします。次世代のお買い物を体験してみませんか?

更新日 2023.03.31

見た目も味も”真っカボチャ”。なたぱんの「かぼちゃのクリームパン」【福岡市東区】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。28回目の今回は、福岡市東区奈多にあるなたぱんさんの「かぼちゃのクリームパン」です。

更新日 2023.03.30

ビジネス

ポストコロナ時代へ舵を切った、 日本、そして福岡のホテル・旅館事情

更新日 2023.03.31

福岡唯一の常設スケートリンク場が4月1日、『オーヴィジョンアイスアリーナ福岡』として営業再開【福岡市博多区】

更新日 2023.03.31

LINE公式アカウントで友だち数の多い都市はどこ?1位は184万人の福岡市!

更新日 2023.03.29

まちと暮らし

九州初出店!「無人決済システム」を導入したファミリーマートがJR九州本社に3月31日(金)にオープン!【福岡市博多区】

更新日 2023.03.31

福岡市植物園「ボタニカルライフスクエア」オープン

更新日 2023.03.26

3つの商店街の美味しいものが集合!「ふくおかストリート商店街」3/26(日)渡辺通で開催

更新日 2023.03.23

グルメ

見た目も味も”真っカボチャ”。なたぱんの「かぼちゃのクリームパン」【福岡市東区】

更新日 2023.03.30

【福岡スイーツ】手土産や観光にもおすすめ!天神・博多の「いちごスイーツ20選」2023年決定版

更新日 2023.03.28

ブルーベルベットのスツールが味わい深い。地域密着型の自家焙煎コーヒー店「北野珈琲」【福岡市南区】

更新日 2023.03.27

アート・エンタメ

衝撃!ジミーちゃんは博多っ子だった!

更新日 2023.03.25

ファン大興奮!FBS福岡放送「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」待望のファンミーティング潜入レポート

更新日 2023.03.16

【福岡グルメ】ひとりでも大丈夫!天神・博多で一人もつ鍋を楽しむ方法【Y氏は暇人】

更新日 2023.03.08

これからのお金

都市の再開発に人口増加!注目しておきたい全国トップの成長都市「福岡」のいま

更新日 2023.02.08

仕組みから福岡のおすすめ返礼品まで!ネット通販感覚で始める「ふるさと納税」徹底ガイド

更新日 2022.11.04

自由に生きるシングル世代の“切り札”に!賃貸事業のプロによる不動産投資がつくる自分らしい暮らし

更新日 2022.07.08

福岡あるある

【山田全自動氏まとめ】福岡に来たなら感じてほしい、福岡あるあるグルメ記事7選

更新日 2023.03.10

あの缶で有名な『もち吉』あるある4選

更新日 2023.03.02

福岡・博多グルメの定番!博多の水炊きあるある4選

更新日 2023.02.03

連載

新生活の悩みも、貝塚にポイ。『縄文人に相談だ』望月昭秀

更新日 2023.03.28

【福岡発のファッションブランド】「お洋服が大好き!」な女性たちの手からキラキラ生まれる古いアイテムの新しい魅力。『RehersalL(リハーズオール)』

更新日 2023.03.26

福岡の「大谷」バス停、野球ファンの聖地になるかな 

更新日 2023.03.26

TOP