- 観光

新福岡武道館が2026年1月5日にオープン。2025年12月20日に開館記念式典【福岡市博多区】
「武道の精神と福岡の文化の融和による武道振興の新たな拠点」として、新福岡武道館が2026年1月5日にオープンします。新福岡武道館は、どのような施設なのでしょうか。

運が良ければ出会えるかもしれない景色。「西鉄平尾駅」【福岡市中央区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載137回目は、福岡県中央区にある「西鉄平尾駅(にしてつひらおえき)」バス停をご紹介します。

弾丸OK!福岡から3時間で行ける台湾旅!絶品グルメ&観光おすすめ11選
グルメと観光インスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ・観光行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡空港から短時間で行ける海外旅」に注目。台湾・台南グルメ&観光をご紹介します。

『辻』の違いに翻弄される「江辻」【福岡県糟屋郡】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載136回目は、福岡県糟屋郡にある「江辻(えつじ)」バス停をご紹介します。

まもなく冬本番!福岡県内で楽しめるイルミネーション・ライトアップイベントまとめ
10月半ばあたりまで半袖を来ていたのが信じられないほど、いつの間にか秋が深まり、JR博多駅のシンボルツリーなど、今年も福岡県内の各所でイルミネーションやライトアップを楽しめる季節となりました。この記事では、寒い夜空だけど心温まる!福岡県内で楽しめるイルミネーション・ライトアップイベントについて、エリア別にまとめてご紹介していきます。

見つけたら食べたい!Y氏おすすめの自宅で楽しめる福岡ご当地グルメ
「Y氏が見つけた面白いもの、珍しいもの」をテーマに、九州・福岡の散歩や旅の様子を漫画でつぶやくイラストレーター・Y氏。思わず「へ〜!」と声に出したくなるトリビアや、独自のユーモアあふれる視点で切り取ったグルメや街の情報が、多くの人々に支持されています。今回の記事では、Y氏がおすすめする、自宅でも気軽に楽しめる“九州限定”のローカルフードをご紹介。「えっ、これって全国にないの?」と驚くような逸品が、九州にはたくさんあるんです。旅の参考にはもちろん、地元の新たな魅力を再発見するきっかけにもなる、九州グルメの世界へようこそ。

志賀島の秋の風物詩!「志賀島 潮騒ヨイ祭り2025」開催【福岡市東区】
金印が発見されたことで知られる、福岡市東区にある「志賀島」。今回は、今年で3回目の開催となる「志賀島潮騒(しおさい)ヨイ祭り」のお楽しみポイントをご紹介します。秋風に吹かれ、美しい島の景色を楽しみ、旨いものに舌鼓を打つ。志賀島の夜に灯る提灯や島内外から集まるグルメなど、魅力的な要素が盛りだくさんです。

踏切を渡るバスシリーズ「江辻」【福岡県糟屋郡】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載135回目は、福岡県糟屋郡にある「江辻(えつじ)」バス停をご紹介します。


