• ビジネス

全国161万社のメインバンク調査で7位福岡銀行、8位西日本シティ銀行

全国161万社のメインバンク調査で福岡銀行、西日本シティ銀行がトップ10入り

大手企業調査会社による全国161万社のメインバンク調査結果が発表されました。トップ10入りしたのは、地元・福岡市に本店を置く福岡銀行と西日本シティ銀行の2行でした。

九州から24チームが集結!「九州DIYリノベWEEK2025」開催【福岡県久留米市】

九州各地で空き家や古い建物をDIYリノベにより再生し、自分たちのまちをより楽しいものにしようと、新しい価値を生み出す人たちがいます。そんな“DIYリノベ”の担い手たちが一堂に会するイベント「九州DIYリノベWEEK2025」が、11月8日(土)・9日(日)に久留米市で開催されます。12年目を迎える今年は福岡、熊本、鹿児島、長崎、山口、長野から計24チームが参加。シンポジウムと、各地の拠点を巡るキャラバンを通して、まちづくりの最前線を学び合うイベントです。誰でも参加できるので、空き家再生・不動産・建築・まちづくりなどに興味のある方は足を運んでみては?

博多発・鹿児島中央行の東九州新幹線、宮崎県の経済波及効果は2.4兆円

博多~宮崎~鹿児島の東九州新幹線、宮崎県の経済波及効果は2.4兆円

博多(福岡市)から宮崎市を経由して鹿児島市に至る『東九州新幹線』日豊本線ルートの整備が期待されています。先日、宮崎県内における経済波及効果が発表されました。

福岡の10月ニュースまとめ

【福岡10月の注目ニュース】6,000人収容の新アリーナがアイランドシティ内に建設!など

フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。中にはこれから開催されるイベント情報もありますので、お見逃しなく!

アイキャッチ画像_街の魅力度ランキング

福岡県が4年連続でトップ!「いい部屋ネット 街の魅力度ランキング2025<都道府県版>」

不動産大手の大東建託が公表している街の住みここちランキング2025「いい部屋ネット 街の魅力度ランキング2025<都道府県版>」で、福岡県が1位になりました!しかも、同ランキングは今年4回目。そして福岡県にとっては他の追随を許さない4連覇の独壇場なのです。そんな「いい部屋ネット 街の魅力度ランキング2025<都道府県版>」の概要や、気になる中身について、この記事で解説していきます。

パチンコ跡に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】

中央区港に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】

いま注目の大型スーパー『ロピア』が、福岡市中央区港1丁目のパチンコ店跡に出店します。福岡市内2号店となる『ロピア長浜店』は、来年2026年3月に登場します。

福岡県は奈良県、京都府に次いで史跡・名勝・天然記念物が3番目に多い

福岡県は史跡・名勝・天然記念物が3番目に多い都道府県!

古代から中国大陸や朝鮮半島との交流窓口だった福岡県は、歴史豊かな土地です。史跡・名勝・天然記念物の総数は、奈良県、京都府に次いで全国で3番目となっています。

中洲まつりは生誕50年

中洲まつりは生誕50年。女みこしや花魁道中などで博多の秋を彩る

博多の秋を彩る風物詩『中洲まつり』は今年、生誕50年を迎えます。中洲大通りに軒を連ねる飲食・物販ワゴンをはじめ、中洲國廣女みこしや花魁道中が人気です。中洲まつりは、どのような経緯で誕生し、今日に至っているのでしょうか?

福岡市の平均賃料は1年間で10%上昇している?他都市と平均賃料を比較してみると…

今まさに新居探しや転居をしたいとお考えの方など、一度は「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」にアクセスして、実際に物件を探したことがあると思います。関連サイトのLIFULL HOME'S PRESSに掲載されているLIFULL HOME'S マーケットレポートによると、福岡市の平均賃料が2025年に入って大幅に高騰しているとのことです。この記事では、LIFULL HOME'S マーケットレポートの内容を踏まえ、福岡市と同規模の政令指定都市や、東京・大阪などの大都市との賃料の比較を行うほか、なぜ福岡市の平均賃料が高騰しているのかについても考察し、お伝えしていきます。

水揚げ金額455億円の博多漁港が9年ぶりに焼津漁港を抜いて日本一奪還

水揚げ金額455億円の博多漁港が9年ぶりに焼津漁港を抜いて日本一奪還

博多漁港が9年ぶりに水揚げ金額で焼津漁港を抜いて、日本一になりました。魚料理のおいしさで知られる福岡を取り巻く状況は、どうなっているのでしょうか。

TOP