
- パンブロガー
- pantiki
- 福岡在住。色々なパンを食べ歩き、「ひとパン入魂」を心に紹介するパンブログを10年以上運営。2020年には福岡市城南区別府に、ブログを三次元化させたパン喫茶「kissaten ぱんフレット。」をオープン。オリジナルのメニューの提供のほか、ロスになる前のパンにアレンジを加え、ストーリーと一緒に味わってもらう「パンのバトン活動」を続けている。
- 公式ページ
自分の感性で選ぶ楽しみ。パンストックの「あんことマスカルポーネ」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。12回目の今回は、東区箱崎に本店がある「パンストック」さんのあんことマスカルポーネです。
懐かしさとの再会。グレンドール プラス 六本松421店の「タマゴドーナツ」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。11回目の今回は、六本松421内にある「グレンドール プラス」さんのタマゴドーナツです。
生地そのものの旨味を味わう。lomaの「天然酵母 蒸焼きベーグル」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。10回目の今回は、中央区薬院にある「loma」さんの天然酵母 蒸焼きベーグルです。
わたしの心にフィットする。カジハラの「角食」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。9回目の今回は、太宰府市宰都の「カジハラ」さんの角食です。
いにしえ系の進化形。トヰチ屋の「きび糖メロンパン」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。8回目の今回は、宗像市赤間駅前の「トヰチ屋」さんのきび糖メロンパンです。
口中マリアージュの極み。南北堂の「あんぱん」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。7回目の今回は、北九州市小倉南区の「南北堂」さんのあんぱんです。
スーパー内の町のパン屋と侮るなかれ。RISE サニー舞松原店の「カレーパン」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。6回目の今回は、福岡市東区 RISE サニー舞松原店の「カレーパン」です。
ハードすぎず、優しく力強い。ニコパンの「カンパーニュ」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。5回目の今回は、三潴郡大木町のニコパンさんの「カンパーニュ」です。