
- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!
「福岡大名ガーデンシティ」施設内広場がオープン!福岡・博多の『屋台』がニューヨーク・タイムズで高評価!?など【福岡の1月ニュースまとめ】
フクリパで発信した福岡の1月のニュースをまとめてご紹介します。新店舗情報や、お得なニュース満載ですので、ぜひチェックしてくださいね。
コーヒー屋さんの食べるカフェラテ!REC COFFEEのラテもなか【福岡市中央区薬院】
「福岡おもたせスイーツ」連載企画でご紹介する今回のスイーツは、福岡市中央区薬院にあるコーヒーショップ『REC COFFEE』の“ラテもなか”です。
福岡の新たなランドマーク「福岡大名ガーデンシティ」。西日本初上陸5店舗を含む、商業フロア『福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア』が4月6日、6月8日に開業!
積水ハウス株式会社、⻄⽇本鉄道株式会社、⻄部瓦斯株式会社、株式会社⻄⽇本新聞社、福岡商事株式会社の5社で構成した大名プロジェクト特定目的会社が開発を進めている「福岡大名ガーデンシティ」商業フロアである『福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア』のテナントが決定しました。本フロアには、西日本・九州初進出を含むアジアのリーダー都市・福岡にふさわしいファッション、グルメ、カルチャーを体現する個性豊かな店舗が出店。2023年4月6日(木)に3店舗、2023年6月8日(木)に15店舗がオープン予定です。
もっちもちで新感覚の鯛焼き!たいもち屋『ろっぽんぽん』【福岡市中央区六本松】
ちょっとした手土産やおもたせにはどれがいいのかな?と悩むことってありますよね。渡す方のイメージにあったもの、シェアしやすかったり、見た目のインパクトが抜群だったりするものなど選び方は楽しくもあり、難しくもあるもの。 「福岡おもたせスイーツ」企画では福岡の手土産にぴったりなお店を紹介していきます。今回紹介するのは六本松にあるたいもちのお店「ろっぽんぽん」です
福岡の星付きフレンチが手がける「2/2(イチ)」のとろーりプリン【福岡市中央区荒戸】
「福岡おもたせスイーツ」連載企画でご紹介する今回のスイーツは、福岡のフレンチ「TTOAHISU(トアヒス)」が手がけるプリンのお店「2/2(イチ)」です。
見つけたら絶対に食べたい!Y氏おすすめの福岡ローカルグルメ
「Y氏が見つけた面白いもの、珍なもの」をテーマに、九州・福岡の散歩と旅の漫画をつぶやいているイラストレーター・Y氏。思わず「へ〜」と声に出していいたくなってしまうようなトリビアから、独自のユーモアな視点で切り取られたグルメや街の情報などが多くの人から支持されています。フクリパでも2021年から連載を担当。今回の時期では、Y氏がおすすめする、福岡のローカルグルメをご紹介します。
可愛いだけじゃない!”ヘルシー”も目指せる、福岡土産にオススメのレモン/いちごケーキ『. AND READY』【福岡市中央区薬院】
今回の「福岡おもたせスイーツ」企画でご紹介するスイーツは、ポップな包装紙が可愛いレモンケーキのお店「. AND READY(ドットアンドレディ)」です。
パスタをだしで炊くと香りがすごい!10分、ワンパン調理の茅乃舎の新提案「だし炊きパスタのだしとつゆ」
久原本家グループ(福岡県糟屋郡久山町 社主:河邉 哲司)が、「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社久原本家から、2023年1月1日(日)より「だし炊きパスタのだしとつゆ」を新発売しました。試食会の様子と合わせて紹介します。
「福岡大名ガーデンシティ」施設内広場が1月20日オープン!コンセプトを体現したシナジーが生まれるイベント『THE MEET SYNERGY DAYS』を1月21日(土)~22日(日)に開催
積水ハウス株式会社、⻄⽇本鉄道株式会社、⻄部瓦斯株式会社、株式会社⻄⽇本新聞社、福岡商事株式会社の5社で開発を進めている「福岡大名ガーデンシティ」。施設内中央にある広場が2023年1月20日(金)13時、ついにオープンします。さらに、コンセプトを体現したイベント『THE MEET SYNERGY DAYS』を1月21日(土)~22日(日)の2日間開催されます。こちらの記事では福岡大名ガーデンシティの詳細とともに、イベントについて詳しくご紹介します!