- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!





妖怪と一夜を過ごす!? 泊まれる妖怪ルームや怪談イベントも。<伝統工芸×文化財>のアートイベント「奇怪夜行」が今年も開催【福岡県柳川市】
福岡県柳川市の老舗料亭旅館「柳川藩主立花邸 御花」にて毎年開催される、妖怪たちが描かれた提灯の展示イベント「奇怪夜行」が8月4日からスタート。今年は特別イベントとして怪談師による怪談イベントも開催されるそう。文化財である御花さんの趣ある建物で、妖怪たちとの夏の夜を過ごしてみませんか?

【8月4日開業】“九州の自然に癒される” がコンセプトの「ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲」
三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、福岡県で2店舗目の出店となる「ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲」を2023年8月4日(金)に開業しました。九州産木材を館内随所に使用したほか、九州各地の自然の音に包まれるキャンバスラウンジやルーフトップガーデンなど、まさにホテルコンセプトである“九州の自然に癒される”を体現したホテルの詳細をご紹介します。

福岡都市圏のタクシー運賃が値上げ。初乗りが100円値上がりし、670円に【2023年8月1日〜】
全国的にタクシーの値上げが相次いでいる昨今。8月1日より、福岡都市圏のタクシー運賃が値上げすることが発表されました。その詳細や背景についてご紹介します。

【福岡】博多の夏の風物詩「はかた夏まつり2023」8月14~20日まで開催!
「はかた夏まつり2023」がJR博多駅前広場にて8月14日〜20日まで1週間開催されます。九州の玄関口博多の夜に、あの夏の風物詩が戻ってくる。今回は、2023年の見どころをご紹介します。
天神ビッグバンの次はどうなる?不動産鑑定士の目で見る福岡の不動産市場の可能性
今、福岡市では天神地区の再開発・天神ビッグバン、博多駅付近の再開発・博多コネクティッドなど、大規模な都市再開発が展開され、多くの大型オフィスビルが誕生しています。また近年は福岡都市圏でのマンションやホテルの新築・開業も相次ぎ、福岡の不動産業界は活況が続いています。 この記事では、不動産のプロ・不動産鑑定士として、福岡の不動産事情に精通した佐々木哲さん(佐々木不動産鑑定事務所)に、福岡の不動産事情のこれまでとこれからについてフクリパを運営するえんメディアネットの坪倉社長がお話をうかがいました。

【福岡の7月の注目ニュースはこちら】世界水泳&同マスターズが開催、屋台の装飾を施した「屋台列車」が走る!?など
フクリパで発信した福岡の7月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

福岡市地下鉄を屋台がジャック「屋台列車」運行!2023年8月1日~8月21日
全国初の屋台基本条例の制定10周年を記念し、福岡市地下鉄の車両を屋台装飾にした史上初の「屋台列車」を、8月1日から運行することが決定!駅から徒歩圏内の、天神・中洲・長浜の3大屋台街から計45軒の屋台が、車両内に“出店”します。
福岡の雑貨・クラフト土産に迷ったらコレをチェック!福岡でしか買えないお土産決定版
出張や旅行で福岡に訪れた際、お土産に悩んでしまうことはないですか?なんだかんだでいつも同じようなものになってしまったり、吟味している間に出発時間が…なんてことも。そんな方に朗報です!こちらの記事では“福岡でしか”買えない、ちょっぴりマニアックなお土産をご紹介。お土産選びの参考にしてみてくださいね。

