• #パンオタクが選ぶ福岡パン

サクサク感とバター感のドンピシャバランス。KEIZO bakeryの「クロワッサン」【福岡市西区】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。16回目の今回は、西区今宿にあるKEIZO bakeryさんの「クロワッサン」です。

福岡のパンマニア「pantiki」が提案!福岡の推しパン①

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせたパンマニアの「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンたちを、厳選してご紹介!パン好きさんは、必見ですよ!

心と身体の栄養剤。ルヴァン・パストリーの「ピスタチオダマンドのブルーベリールヴァンデニッシュ」【福岡市東区】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。15回目の今回は、東区若宮にあるルヴァン・パストリーさんの「ピスタチオダマンドのブルーベリールヴァンデニッシュ」です。

砂糖に頼らない甘さ。福津市「ベッカライ アロ」のシナモンロール

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。14回目の今回は、福津市にある「ベッカライ アロ」さんのシナモンロールです。

ある意味ご当地パン。まつぼっくりパンの「まつぼっくるみ」

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。13回目の今回は、西区生の松原にある「まつぼっくりパン」さんのまつぼっくるみです。

自分の感性で選ぶ楽しみ。パンストックの「あんことマスカルポーネ」

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。12回目の今回は、東区箱崎に本店がある「パンストック」さんのあんことマスカルポーネです。

懐かしさとの再会。グレンドール プラス 六本松421店の「タマゴドーナツ」   

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。11回目の今回は、六本松421内にある「グレンドール プラス」さんのタマゴドーナツです。

生地そのものの旨味を味わう。lomaの「天然酵母 蒸焼きベーグル」

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。10回目の今回は、中央区薬院にある「loma」さんの天然酵母 蒸焼きベーグルです。

わたしの心にフィットする。カジハラの「角食」

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。9回目の今回は、太宰府市宰都の「カジハラ」さんの角食です。

いにしえ系の進化形。トヰチ屋の「きび糖メロンパン」

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。8回目の今回は、宗像市赤間駅前の「トヰチ屋」さんのきび糖メロンパンです。

TOP