• #フリーランス

SDGsって意味ある?福岡でゼロウェイスト生活に暮らすために実践した4つのこと

今月のアブローダー記事は、SDGsやサステイナブルのワードに興味がある社会人に向けたお話。…

「年齢はただの背番号」「肩書はただの役割」“人脈お化け”きむ兄が伝授する人脈の広げ方

日本経済の行方やコロナ終息の見えない不安だらけの世の中で、これからどんな働き方をしていけば…

いちから主婦ライターを目指す!月に10万稼ぐようになる方法①

ライターには特別な資格などは必要なく、だれでも挑戦しやすいのがメリット。また、最低限必要な…

リアルドラゴン桜!?日本一若い校長・柴山翔太先生から学ぶ「武器を活かした未来の作り方」

福岡に移住して1年、元放送作家の「きむ兄」が、同じく福岡に移住してきた「おもしろい」人に徹…

2022年に身につけるべきスキル4選!これからの時代に役に立つ力

「今年こそ自分らしく働きたい」「30代のうちに転職もしたい」と考えている人に向けた2022…

きむ兄が考える「フリーランスが食いっぱぐれないためのツイッター運用術」

福岡は住みやすい!街への自負の強い福岡市民のそんな魅力を、実際に移住してきた元放送作家・き…

移住先でも仕事を作る!フリーランスが食いっぱぐれない3つの秘訣

初回から大好評!福岡は住みやすい!街への自負の強い福岡市民のそんな魅力を、実際に移住してき…

福岡でサイドFIREするメリット/デメリット!投資で資産が暴落しても生活できる理由

いち早く世界のトレンドをリサーチし、自分らしい働き方、生き方を実践しているアブローダー。様…

仕事と遊びを充実させて福岡生活を楽しむ、アブローダー4つの事例大公開

前回「20代からアーリーリタイアする時代へ。サイドFIREして生きるために働くことをやめる…

脱お金生活のための資産運用術。20代フリーランスから始める「遊びを仕事にする働き方」

どうやら最近、「お金」の話が世間で流行っている様子です。本屋には「儲かる投資の本」が所狭し…