東京から移住した元放送作家が語る「フクオカ」の魅力と、●●と。⑤

リアルドラゴン桜!?日本一若い校長・柴山翔太先生から学ぶ「武器を活かした未来の作り方」

福岡に移住して1年、元放送作家の「きむ兄」が、同じく福岡に移住してきた「おもしろい」人に徹底インタビュー!福岡県那珂川市にある福岡女子商業高等学校に史上最年少で校長先生になった人がいるということで、柴山翔太先生を取材してきました。柴山先生の言葉を通して、これからを生きるビジネスマンのヒントを学びます。

この記事の目次

リアルドラゴン桜、開校以来初の国公立大学進学者数を達成!


4時間の熱弁!「それなら、君が校長になればいい」


僕でも校長になれますか?(笑)


「強い武器」を見つけると、道は拓ける


取材を終えて


関連タグ:
#フリーランス
#移住
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

きむ兄(木村公洋)
移住系ライター
きむ兄(木村公洋)
2020年秋に東京から福岡に移住した元・放送作家。現在は中小・ベンチャー企業、フリーランスのPRに関するアドバイス・企画立案戦略をサポート。マスコミ業界に15年いた目線から福岡の魅力、東京との違いを発信します。東京で見なかったもの「高校の同窓会中止のお知らせが新聞の全面広告に載っていた」

TOP