脱お金生活のための資産運用術。20代フリーランスから始める「遊びを仕事にする働き方」
どうやら最近、「お金」の話が世間で流行っている様子です。本屋には「儲かる投資の本」が所狭しと平積みされています。またウェブニュースでも「年商数十億円の起業家の話」を見かけることも増えました。 ちょっと前まで「アフターコロナ」や「ポストパンデミック」の話題が多かったですが、今や「お金」に関する話題がビジネス界隈で流行っています。今回は個人が今から考えるべきお金の話をまとめます。特に、サラリーマン時代に感じていた資産運用の考えとフリーランスとして独立したからこそ見えた資産に関する考え方を比較しながら紹介します。
この記事の目次
金融市場はマネーマシン?ここ120年の市場は右肩上がりだった
今の自分にできる行動を起こす!その一つは仕事が遊びになること
あらゆるリスク分散をする!仕事と仕事の垣根をなくして「行動」しよう
- 関連タグ:
- #これからの暮らしとお金のはなし
- #フリーランス
- #スタートアップ
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- インフルエンサー
- アブローダー
- 福岡住みの旅好き経営者。月8万円で生活できる都市を探す旅をしています。世界各国の語学学校や英会話スクールを20校以上取材して、ブログやツイッターで発信することを仕事にしています。 元銀行員。フリーランス1年目に株式会社を立ち上げ、現在は、福岡を拠点にコスパいい生活をしています。 詳しくはブログにて。
- このライターの記事を読む