「モーニング」といえば名古屋が有名ですが、実は福岡にも、朝からしっかり食事が楽しめる喫茶店が点在しています。
トーストに卵、サラダ、そしてこだわりの一杯を味わいながら、ゆったりと朝の時間を過ごす…そんな“喫茶店で朝活”をしてみませんか?
今回は、昭和の面影を残しながら今も愛され続ける、福岡近郊のレトロ喫茶で楽しめるモーニングメニューをご紹介します。
地元民だけでなく、観光客にもおすすめしたい名店ぞろいです!
博多区エリア
昨年創業50周年!博多初のダッチコーヒー専門店「珈琲館ポエジー」【福岡市博多区】
「珈琲館ポエジー」の場所は、福岡市博多区博多駅前。
「住吉通り」にある「博多駅前4丁目交差点」からキャナルシティ方面に向かう「こくてつ通り」沿いにあります。
こちらが珈琲館ポエジーの外観。
レンガ調の壁面は花壇にもなっており、日々オーナーが手入れをされているので、常に美しい花々が咲き誇っています。毎年5月後半ごろにはキレイなバラの花が咲くんだそうですよ。
レンガ調とウッディで構成された店内。お客さんの会話を邪魔しない程度に、やわらかい雰囲気のBGMが常に流れています。全席喫煙OKなので、各テーブルごとに灰皿が完備されています。
こちらがメニュー。ダッチコーヒーを筆頭にドリンクメニューが中心ですが、ケーキセットやフロート類、さらに平日の11:30〜14:00は日替わりランチもオーダーできます。
特筆すべきは毎日8:00〜11:00まで楽しめるモーニング。全4種類あり、すべてドリンクがセットになっています。
近年はモーニングを食べたくて朝から来店するインバウンドの方がかなり多いんだそうです!
こちらは、4種類のモーニングの中で一番人気の「Dセット」。
表面をカリッと焼いたトーストに、ハム・チーズ・タマゴ・野菜を挟んだサンドイッチに、オムレツとサラダにカットフルーツが添えられています。コーヒーはもちろんダッチコーヒー!
長年多くの方に愛されてきたまろやかな味わいのダッチコーヒーとモーニングをぜひ味わってみてくださいね!
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202405.29861
珈琲館ポエジー
住所:福岡市博多区博多駅前3-12-14
電話番号:092-411-9558
営業時間:8:00~18:00(L.O 17:30)※土曜日は14:00まで(L.O 13:30)
定休日:日曜日・祝日
博多バスターミナルで46年。「Cafeバンカム」は古き良き時代の面影が残る珈琲専門店【福岡市博多区】
JR博多駅に隣接する「博多バスターミナル」の地下1階にある「Cafeバンカム」。
こちらが店内の全景。
ベージュとレンガ調の壁面と、赤いファブリック貼りの椅子でコーディネートされています。
壁に掛けられた様々な名画やアンティーク調の照明も相まって、クラシカルな雰囲気も漂っています。
オープンから11:00までは毎日モーニングサービスを実施中。
モーニングは「モーニングセット」「スープモーニング」「パンモーニング」の3種類から選べます。
こちらは、「モーニングセット」。
ハーフサイズのパン2枚にサラダ、ブレンドコーヒーが金属製のプレートで提供されます。
2枚のトーストですが、通常の食パンとライ麦トーストという食感が異なる2種類のパンを使用しているのがポイント。
コーヒーはネルドリップ式で抽出されています。
博多駅はオフィス街でもあるので、朝早いオフィスワーカーさんたちにも大好評なのはもちろんですが、最近は海外のSNSで「バンカムのモーニング」がなぜか話題になっているそうで、福岡にやってきた海外の観光客が、宿泊先のホテルで朝食を食べず、わざわざバンカムまでモーニングを食べにやってくるんだそうです!
アクセスもとても良いので、ぜひたずねてみてくださいね!
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202407.35192
Cafeバンカム
住所:福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルB1 バスチカ商店街内
電話番号:092-451-3390
営業時間:7:00〜20:00(土・日・祭日は9:00〜18:00)
定休日:なし
喫煙:喫煙OK
昭和56年創業。オフィス街の一角に佇むレトロな喫茶店「コーヒー&キッチンひろまりこ」【福岡市博多区】
「コーヒー&キッチンひろまりこ」の場所は、福岡市博多区博多駅前3丁目。
博多駅前3丁目と言えば博多駅西側一帯に広がる一大オフィス街。その南側を走る「東林寺通り」を歩いていると、真っ赤な立て看板が目に入ります。
博多駅からここまで、徒歩でほんの7分ほどです。
看板と同じく真っ赤なオーニング。オフィス街の中で独特の存在感を放っています。
ドアを開けるとまず目に入るのが、丸いカーブを描いたカウンター席。
これまでいろんな方々がこのカウンター席で語らいを楽しんでいたことでしょう。
そのほか、温かみ溢れる木製のテーブル席も用意されています。
それではメニューのご紹介。
メインとなるお食事メニューは8:00〜10:30の朝食、11:30〜15:00の昼食の2分制になっています。(夕食は現在おやすみ中です)
なお、ドリンクメニューやトーストは全時間帯でオーダーできます。
朝食は洋食と和食の2種類から選べます。今回は洋食をオーダーしてみました。
内容はトーストにサラダ・ゆでたまご・マグカップに入ったミニ味噌汁とコーヒー付き。
バターたっぷりのトーストはカリッカリに焼き上がっており、トーストにはカットバナナも添えられています。
注目すべきはマグカップで提供されるお味噌汁。トーストに味噌汁!?と、ちょっぴり戸惑うかもしれませんが、これが意外にも相性ばっちりなんです!
しかもこのお味噌汁がすごくおいしいんです。ぜひ味わってみてくださいね。
日々発展を続ける博多駅前エリアに創業して44年。かつてまわりにあった個人経営のお店もそのほとんどが姿を消してしまいましたが、この「ひろまりこ」だけは昔から変わらぬスタイルで営業を続けています。
まるで昭和にタイムスリップしたかのような古き良き時代の喫茶店「ひろまりこ」。ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202502.46691
コーヒー&キッチンひろまりこ
住所:福岡市博多区博多駅前3丁目7−3 皐月マンション博多1F
TEL:092-473-5889
営業時間:8:00〜17:00
定休日:土・日・祝日および月曜日(木曜日のみ17:00〜20:00ドリンクのみ提供可)
喫煙:可
ボリューム満点のメニューが自慢!「喫茶伽羅(きゃら)」は人情味あふれるママが営む古き良き喫茶店【福岡市博多区】
福岡市博多区の対馬小路(つましょうじ)にある「喫茶伽羅(きゃら)」。
最寄駅は福岡市地下鉄「中洲川端駅」。駅より「土居通り」を徒歩で10分ほど北上すると、左手にこちらの茶色いビルがあり、その一階になります。
オープンしたのは約30年前。開業当初からほとんど手を加えていないという店内空間は、まさに30年前にタイムスリップしたかのよう。
伽羅の自慢はメニューのボリュームとその安さ。
モーニングからランチまで、とにかくたくさん食べられて、しかも料金は創業当時のまま。驚くような金額でお腹いっぱいになれるのです。
こちらは平日の9:00~10:30限定でオーダーできるモーニングセット。
大き目のお皿の上には厚切りのソフトフランスパン2枚に目玉焼き2個、そしてポテサラとサラダ、さらにコーヒーまでセットになっています。
そのほか、平日限定の日替わりランチは、ビュッフェスタイルの副菜付き。
しかもメニューは全て手作りというから驚き。毎日の仕込みから買い出しまで全てママ一人でやられているんです。
ママが愛煙家ゆえに、店内は終日喫煙OK。
ただし、お客さんの多いランチタイムは他のお客さんに配慮して自重するのが良さそうです。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202402.24242
喫茶伽羅(きゃら)
住所:福岡市博多区対馬小路5-1
営業時間:月~金曜日 9:00〜15:00、土曜日 9:00~14:00
電話番号:092-271-6109
定休日:日曜日・祝日
喫煙:終日OK
中央区エリア
TVの全国放送にも取り上げられたカレーが人気!創業44年「珈琲ふじた」は渡辺通の路地に佇むレトロ喫茶店【福岡市中央区】
「珈琲ふじた」の場所は、福岡市中央区渡辺通。
最寄駅の「薬院駅」を下車し、徒歩5分ほど歩いた路地沿いにあります。ちょうど九州電力本社ビルの裏手あたり。
店前に置かれたUCCの赤い看板が目印です。
店内は、5台のテーブル席とカウンター席で構成され、壁には大小様々な絵画が飾られています。
内装は43年の創業当時から変わっていないそうで、長い年月を経た歴史が感じられます。
ちなみに店内はエリア分煙されており、一部では喫煙することができます。
珈琲ふじたは毎朝7:00〜11:00までモーニング営業を行っています。
メニューは「ゆでたまご」「サラダまたはヨーグルト」「ホットドッグ」「ハムエッグ」「スクランブルエッグ」「サンドウィッチ」の全6種類があります。
しかもなんと、朝8:00からは「朝カレー」もオーダーできるんです!
これは「時間の都合上、ランチタイムにカレーを食べれない」という常連さんからのリクエストを受けて始めたサービスなんだそう。
朝カレーは全4種類。プラス料金を支払えば、セットコーヒーもオプションすることができます。
「今日は朝からカレーを食べたい!」という方、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202403.25974
珈琲ふじた
住所:福岡市中央区渡辺通2丁目8−29 都地ビル
電話番号:092-731-4728
営業時間:7:00〜18:00(土曜日は17:00閉店)
定休日:日曜日・祝日(不定休あり)
喫煙:可(エリア分煙)
天神の街で33年。「喫茶とお食事の店 ふじ」はビル街の片隅にひっそり残る昭和の喫茶店【福岡市中央区】
福岡市中央区天神4丁目、いわゆる「天神北」と呼ばれるエリアにある「喫茶とお食事の店 ふじ」。
こちらが「ふじ」の外観。
天神のビル街の一角にこんなレトロな喫茶店が残っているとは!まさに知る人ぞ知る喫茶店です。年季の入った真っ赤なオーニングから、長い年月が感じとれます。
入店するなり流れているBGMは、懐かしのフォークソングや歌謡曲。
店内は深いブラウンのベルベットの椅子と、木製のインテリアで構成されています。
その雰囲気はまさに「昭和の喫茶店」。まるで昔にタイムスリップしたような錯覚を感じてしまいます。
こちらが「ふじ」のメニューラインナップ。
朝7:30〜10:00はモーニングサービスの時間となっており、お好きな飲み物+トースト+ゆでたまご+サラダのセットがいただけます。
11:00〜15:00(土曜日は14:00まで)がランチライムとなっており、「日替わりランチ」を筆頭に「カレーライス」や「ナポリタン」「焼肉定食」といったメニューが並びます。
なお、カレーとナポリタンの両方が同時に楽しめる「カレーナポリタン」はここでしか味わえないオリジナルメニューで、大変人気なんだそうですよ。
ちなみに、「ふじ」は喫煙可能店。
天神エリアには喫煙できる場所がかなり少ないので、愛煙家の方にはかなりありがたい存在なのです。ノスタルジックな空間でくゆらすタバコは格別ですよね。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202406.32671
喫茶とお食事の店 ふじ
住所:福岡市中央区天神4-7-11
電話番号:092-781-2408
営業時間:7:30~16:00(要確認)
定休日:日曜日・祝日
喫煙:全席喫煙OK
福岡市近郊
創業46年。全席喫煙OKな店内で3,000冊以上のコミックとレトロなメニューを満喫!「喫茶サントス」
糸島市の「糸島農協前交差点」のすぐに位置する「喫茶サントス」。最寄駅のJR筑肥線「糸島高校前駅」からだと、徒歩8分ほど。
2階建ての建物の一階部分がサントスです。
入店すると真っ先に目に入るカウンター席。
年季の入った長いカウンターにはレトロなデザインのグリーンのスツールが並びます。
そして、店内の至る所に本棚が置かれており、どの棚もコミック本がぎっしり。蔵書数はなんと3,000冊以上とのこと!お客さんの男女比が8:2ということもあり、そのほとんどが男性向けのラインナップになっています。
看板メニューの箱型の器で提供される「お弁当」は、牛肉のバター焼き・焼肉・とんかつ・からあげ・ハンバーグの5種類
お食事メニューが充実しているサントス。ナポリタンやタラコスパなどのスパゲッティ系、カレー、トーストなども用意されており、休日を除く月曜日〜土曜日の9:00〜11:00はトーストにミニサラダ・ゆでたまご・ドリンクがセットになった「モーニング」もオーダーできます。
そして、サントスの醍醐味と言えば、やっぱり「全席喫煙OK」というところ。
糸島エリアの喫茶店やカフェは喫煙OKのお店がほとんどなくなってしまったので、コーヒー好きな愛煙家にとってはまさにパラダイスのような場所なのです!ただし、全席喫煙OKなゆえに20歳未満の方は入店できませんのであしからず。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202306.6978
喫茶サントス
住所:福岡県糸島市浦志2丁目1-30
営業時間:9:00 ~ 20:00O.S ※たまに変更あり
電話番号:092-323-4640
定休日:不定休
創業は昭和47年。那珂川市最古レベルの老舗喫茶店「エデン」【福岡県那珂川市】
「エデン」の場所は福岡県那珂川市片縄。
福岡市博多区と柳川市を結ぶ国道385号線(通称:けやき通り)に面しています。
こちらが「エデン」の外観。
多くの車が行き交う国道385号線沿いにひっそりと佇んでいます。
ドアを開けて入店すると、まさに「昭和の喫茶店」という昔懐かしい雰囲気が漂っています。
そして何より注目したいのが「テーブルゲーム」の席。
このテーブルゲームが昭和後期の喫茶店でよく導入されていたもので、文字通りテレビゲームができるテーブルなのです。
それではメニューのご紹介。
毎朝9:00〜11:00はモーニングセットがあり、12:00〜14:00は焼肉・ハンバーグ・唐揚げ・焼きそば・野菜炒め・とんかつの6種類のランチセットがオーダーできます。そのほかトーストやミックスサンドといった軽食やドリンクも充実しています。
こちらが「モーニングセット」。トーストに目玉焼きとサラダ、そしてコーヒー付き。
オーブンで焼き上げたトーストはバターがじっくり染み込んだふかふかの食感。目玉焼きとサラダ、そしてドリップコーヒーまでいただくと、十分にお腹が満たされますよ。
親子二代にわたって50年以上愛され続け、今では那珂川市内の喫茶店でも最古レベルの存在となった「エデン」。
「いつまで営業を続けるか分かりません」と店主の日高澄子さんは笑いますが、この日も頻繁に常連さんが来店されていました。そんな常連さんたちにとっての良き居場所として、1日でも長くお店が続くことを願っています。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202501.46075
エデン
住所:福岡県那珂川市片縄4丁目15
TEL:092-952-4167
営業時間:9:00〜18:00
定休日:お正月のみ
喫煙:不可
創業58周年。北九州を代表する老舗喫茶店「カフェ ド ファンファン」【北九州市小倉北区】
「カフェ ド ファンファン」は小倉駅から徒歩7分。
駅前の商店街からアーケードの下を通ってこれる場所なので、雨の日でも濡れずに行くことができます。
外観は、まさに昭和レトロな雰囲気!
回転式看板と手書きのメニューボードも実に味があります!
店内に一歩足を踏み入れると、そこは古き良き昭和の時代の純喫茶。太い梁や色褪せた壁、使い込まれたテーブルや椅子など、至る所に創業当時の面影があふれています。
そして気になるメニューですが、とにかく充実しています。
看板メニューのコーヒーは3種類のブレンドコーヒーと9種類のストレートコーヒー、カフェ・オーレやカプチーノといった8種類の「世界のコーヒー」で構成されています。
また、紅茶やジュース、フレンチトーストやパフェといったデザートまで充実しています。
人気なのが8:00〜11:00にオーダーできるモーニングメニューと、11:00〜15:00まで提供されるランチメニュー。
モーニングはハムエッグがメインのAセットとベーコンエッグがメインのBセットの2種類があります。
ランチはカレーやナポリタン、オムライスやドライカレーといった往年の洋食から定食まで9種類がラインナップされています。
こちらは、「モーニングのBセット」。
クラシカルなプレートにベーコンエッグ、バタートースト、サラダがセッティングされており、コーヒーはホットかアイスを選べます。ロゴ入りの箸袋もシブイです。
アツアツのトーストはたっぷり塗られたバターが香り、食欲をそそります。
ベーコンエッグとサラダも食べられて栄養バランスも良し。清々しい気持ちで1日のスタートが切れそうです。
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202408.36406
CAFE DE FAN FAN(カフェ ド ファンファン)
住所:福岡県北九州市小倉北区京町1-2-8
電話番号:093-551-4817
営業時間:8:00~20:00
定休日:火曜
喫煙:分煙(裏庭に喫煙スペース有り)
Instagram:@cafe_de_fanfan
戸畑の街で70年!「コーヒーショップ シャルム」は親子4代続く老舗喫茶店【北九州市戸畑区】
JR戸畑駅から徒歩7分ほどの場所にある「中本町あやめ通り」という商店街の中にあります。
こちらが外観。
個性的なオリジナルフォントのロゴマーク、山型に組み込まれた大理石調のタイル、エントランスのガラスのショーケースなど、懐かしさ満点のルックスです!
店内は、メタルフレームの椅子にラタンのパーテーション、所々に配置された観葉植物など、昭和の面影が残ります。
シャルムの定番と言えば、あつあつの鉄板で提供される食事。ナポリタンやハンバーグなど6種類の鉄板メニューが揃っています。
他にもとんかつ定食、デミハンバーグ定食、ソースカツ丼やピラフ、カレー、トルコライスといったがっつり系の食事メニューが豊富です。
パフェやバナナサンデー、フロートといったアイスクリームを使ったデザートから、ミックスサンドやカツサンドなどサンドイッチ系も充実。
また、9:00〜11:00まではモーニング営業も行っており、トースト&ハムエッグ&ドリンクのAセットと、卵焼きサンド&フライドポテト&ドリンクのBセットの2種類から選べる上、ドリンクにホットコーヒーをチョイスすると、おかわり自由というサービスも!
くわしくはこちらの記事をチェック
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202408.36781
コーヒーショップ シャルム
住所:福岡県北九州市戸畑区中本町2-5 久保ビル1階
電話番号:093-871-4486
営業時間:9:00〜20:00
定休日:不定休
喫煙:全席禁煙
Instagram:@coffee_shop.charme
モーニングメニューが用意されているレトロ喫茶をご紹介しました。
福岡には、昔ながらの喫茶店文化が今も息づいているところが意外にもたくさんあります。
今回ご紹介したお店は、どこも長年地元に愛され続けている名店ばかり。モーニングをいただく静かな朝の時間、そんな贅沢なひとときを過ごせば、きっと今日が少しだけ特別に感じられるはずです。少しだけ早起きして、あなたも“福岡の喫茶モーニング”を楽しんでみてはいかがでしょう。