- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!





【2025年12月版:福岡のイベント情報】クリスマスアドベント、糸島牡蠣小屋など!
「あれ?なんか設営が…今週末、市役所前広場でイベントがあると?」――そんな会話が飛び交うことも多い福岡。毎回チェックするのは大変ですが、あらかじめわかっていれば予定も立てやすく、「週末ふらっと遊びに行きたいな」というときにも便利です。そこで今月、福岡市内や近郊で開催される注目イベント情報をまとめました。

福岡県内2店舗目!LOWYAの実店舗がイオンモール福岡に12⽉5⽇(金)オープン
12⽉5⽇(金)、家具・インテリアブランド「LOWYA」の実店舗がイオンモール福岡にオープンします。2023年4月に開業したLOWYA九大伊都店に続き、福岡県で2店舗目、通算12店舗目のオープンです。店舗限定のLOWYAオリジナルノベルティがもらえるオープン記念イベントも開催されるとのことで、「LOWYA」好きな方はもちろん、「LOWYA」に馴染みのない方でも楽しい時間が過ごせる場所になること間違いなしです!

福岡の冬の味覚を楽しもう!福岡市内・近郊の牡蠣小屋まとめ
福岡の11月といえば、紅葉と牡蠣という方も少なくないでしょう。かつては糸島のイメージが強かった(本場であることには変わりありませんが)牡蠣小屋も、今では福岡市内・近郊の様々なエリアで楽しむことができます。この記事では、晩秋、冬、春先までの3シーズン楽しめるといえる福岡の冬の名物グルメスポット「牡蠣小屋」について、まとめてお伝えしていきます。

【中央区小笹“ちょうどいい暮らし”のリアル!男性編】バス1本で都心へ、帰ればホッとする日常が待っている
都心へのアクセスと、程よい自然に恵まれた住環境を両立する福岡市中央区の小笹(おざさ)エリア。利便性とゆとり、どちらも叶える“ちょうどいい暮らし”のリアルについて実際にこの街で暮らす住民の方に語っていただき、小笹で暮らすメリットや魅力を掘り下げます。

福岡ローカルグルメを楽しむ「よかよかはしごメシ」開催
福岡市のオアシス、大濠・舞鶴公園は、四季折々の風景を楽しめる場所。そんな公園の周辺に広がる「商店街の食の魅力」をご存知ですか?今回ご紹介するのは、このエリアの飲食店を巡って楽しむデジタルスタンプラリー「FUKUOKAよかよかはしごメシ」です!地元の人に愛されるお店、27店舗が参加!福岡ならではのローカルグルメを楽しんでみませんか?

福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレードが11月24日(月・休)開催!【福岡市博多区・中央区】
2025年の日本シリーズを制覇して日本一となった、福岡ソフトバンクホークス。福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード実行委員会による「福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」が11月24日(月・休)に開催されます。当日は、小久保監督をはじめ、ホークス選手がオープンカーやオープントップバスなどに分乗しパレードに参加する予定です。監督や選手たちの晴れ姿をこの目に焼き付けましょう!

【福岡市西区】小戸公園で地域最大級の秋冬フェス「オドフェス2025」が11月30日(日)開催
福岡市のベイサイドエリア、西区小戸(おど)公園で、地域最大級の冬のエンタメイベント「オドフェス2025」が開催されます。合言葉は「カラダもココロもポカポカな一日を」。海と緑に囲まれた最高のロケーションで、美味しいグルメと熱いパフォーマンス、そして楽しい体験が詰まった一日が過ごせますよ。開催は2025年11月30日(日)の10:00~18:00。入場無料ですので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【福岡市】地域に愛される小さなホットサンド専門店「パンちゃんとコーヒー」
近年の福岡では、チェーン店にはない温かみと個性を持つ小さなカフェが注目を集めています。オーナーの人柄や想いに触れ、何度も足を運ぶうちに常連となる。そんな心地よい関係性が生まれるお店も少なくありません。中でも、わずか4坪という小さな空間で、丁寧に焼き上げるホットサンドと店主との会話を楽しみに通う人が絶えないお店があります。今回は、福岡市早良区にある「パンちゃんとコーヒー」をご紹介します。


