フリーランスライター
永島 順子
福岡市生まれ。地方紙の報道部記者として取材活動を続けた後、独立。全国紙、経済誌・専門誌などの取材・執筆に携わる。2012年から7年間、新聞社グループ企業のデジタル編集部でニュース配信・ニュースサイトのデスク業務を担当。著書に『佐賀の注目21社 志ある誠実な経営力で地元を守り立てる』(ダイヤモンド社・2017年)

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

「おせち」通販で12年連続受賞の博多久松。ニッチ市場でトップを取る!食品メーカーの挑戦

「おせち」をネット注文するのも恒例の迎春準備の一つとなりつつありますが、実は「冷凍おせち通信販売のパイオニア」といわれる企業が福岡にあります。「楽天グルメ大賞」12年連続受賞、16万食の売上げを誇る「博多久松」。従業員40人足らずの会社がトップランナーとして業界を牽引する原動力に迫りました。

天然材の質感が温かい「スナオラボ」の木工雑貨。「MoMA」もお墨付き!

"モダンアートの聖地"と称される「MoMA」(ニューヨーク近代美術館)のデザインストアでも取り扱われた「なべしきハウス」、全国誌で海外有名ブランドと並び紹介されるベビー食器「きのこのうつわ」。「スナオラボ」は、遊び心いっぱいの生活雑貨を発表し続けています。「スキルも人脈も基盤も何もない」一人の青年が立ち上げたブランドの成功の秘密に迫ります。

データ分析システムもDIY?DXで増収増益を続ける「グッデイ」の取組み!

コロナ禍のもと、ホームセンターが脚光を浴びています。福岡市に本社を置くグッデイも売り上げは前年比20%増。ですが、それは巣ごもり需要だけではありません。ITベンダーに依拠せず独自に取り組んだ「DX」の成果なのです。地方のアナログ小売業者がどうやって旧弊を打破、DX成功企業として全国から注目されているのでしょう。

全国のマンホールの蓋の6割を作るインフラ企業「日之出水道機器」の鋳物技術を活用したチャレンジ

旅先でマンホールの蓋を見つけてはSNSにアップ。「マンホーラー」「蓋女」と呼ばれるマニア、周りにいませんか? 全国約1500万枚のマンホールの蓋、実はその6割が福岡市の日之出水道機器の製品です。鋳物一筋100年。暮らしの足元を支え続けてきた会社が、ハイセンスなインテリア商品で暮らしの表舞台に飛び出し、注目されています。

糸島の自然海塩「またいちの塩」。「見せて」伝える塩のおいしさとそのこだわり。

福岡・糸島の手づくり自然海塩「またいちの塩」が評判を高めています。元料理人が追求する“本物の塩”への高い評価に加え、工房の見せ方、ネーミング、塩を軸とした食の提案・展開、そしてユニークなコラボ商品の開発……。やぐらに竹をつるした立体式塩田でつくられる昔ながらの素朴な塩の裏側には、地道な経営戦略が潜んでいるようです。

天然素材の「木綿わたふとん」。創業180年のブランドが再起した、復活のものがたり

布団といえば、軽くて温かい羽毛布団、羊毛布団を思い浮かべがち。でも忘れていませんか、お日さまに干したふかふかの木綿のふとんのぬくもりを。福岡生まれの「おたふくわた」は、福々しい絵柄がトレードマーク。輸入布団に押され、市場から姿を消した時期もありましたが、見事に復活し、改めて注目されています。

福岡発。ビジネスレザーファクトリーの名刺入れやビジネスバッグが、世界の貧困問題を解決する

名刺入れやバッグなどビジネス向け牛革製品を製造販売する福岡市のビジネスレザーファクトリーは、創業6年で全国18店舗を展開。事業を通じて社会課題の解決を図る「ソーシャルビジネス」が注目される中で、アジア最貧国のひとつと言われるバングラデシュで既に900人もの雇用を創出、快進撃を続けています。

【豆香洞(とうかどう)コーヒー】ブームの中で福岡の世界チャンピオンが見る希望

「豆香洞コーヒー」の後藤直紀さんは、世界大会で優勝した焙煎士。TVバラエティー『マツコの知らない世界』出演で、その名は全国に知れ渡りました。各地の愛好家たちのもとへ豆を届け、「コーヒーの街・福岡」を支える後藤さんは今、世界の生産地と消費者をつなぐ新たな試みに取り組んでいます。

【福岡発】東京新宿の伊勢丹で行列ができる和菓子屋「鈴懸」。その人気は、和菓子本来の当たり前の姿にあった。

名店ひしめく東京・伊勢丹新宿店の地下フロアで、休日ともなると長蛇の列をなす和菓子店「鈴懸」。パリやシンガポール、ダボス会議でのイベントを通じて海外からも熱い視線を注がれています。全国区となった福岡の小さな老舗の和菓子の取り組みをご紹介します。

福岡発メンズブランド「FUJITO」が、世界で支持される理由とは⁉

国内はもとよりNY、ロンドン、パリなど世界のセレクトショップで販売されているメンズブランド「FUJITO」。一見、ごく普通のどこにでもありそうなジーンズ、ワークシャツが、おしゃれなニューヨーカーやロンドナーらに支持されるのは何故なのだろう。この答えを求めて、福岡市・警固の直営店「DIRECTORS」にデザイナー兼オーナーの藤戸剛氏を訪ねました。

TOP