• #都市開発

天神ビッグバン福岡

天神ビッグバンで福岡市の中心部が変わろうとしている話【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、現在都市開発真っ只中の福岡市天神の街のお話です。

【画像】画像:福岡市発表資料より

東平尾公園の大谷広場が自然と森の魅力に気づき、誰もが楽しめる公園になる【福岡市博多区】

公園利用者の利便性向上を図り、公園の魅力を高めることを目的にして、民間のノウハウを活用していく公募設置管理制度(パークPFI)━━━。福岡市は8月14日、同市博多区内にある、明治公園、清流公園、東平尾公園(大谷広場)の3公園において、パークPFIの優先交渉権者を発表しました。今回、東平尾公園(大谷広場)のリニューアルに向けた提案内容を紹介していきます。

【画像】トップ画像@商店街特集

商店街は〝20世紀の発明品〟だった!? 〝商都〟博多・福岡の商店街を見てみる

日ごろ身近に感じる存在ながらも、意外と成立経緯や時代背景を知らない商店街━━。地域の〝顔〟とも称されることの多い商店街は、どのようにして誕生したのでしょうか。今回、知っているようで実は知らないことも多い商店街という存在を切り口に日本、そして福岡・博多での経済のあり様をみてきます。

【画像】画像提供:福岡市

中洲そばの清流公園がリニューアル、水辺での光ショーやランドマーク施設が登場【福岡市博多区】

公園利用者の利便性向上を図り、公園の魅力を高めることを目的にして、民間のノウハウを活用していく公募設置管理制度(パークPFI)━━━。福岡市は8月14日、同市博多区内にある、明治公園、清流公園、東平尾公園(大谷広場)の3公園において、パークPFIの優先交渉権者を発表しました。今回、清流公園のリニューアルに向けた提案内容を紹介していきます。

福岡市の不動産市場

不動産のプロに聞く、福岡市の不動産市場。投資先として今後注目のエリアはどこ?

天神ビッグバンを中心に、まちの開発が進む福岡市。オフィスビルだけでなく、マンションやホテルの新築・開業も多く見られます。そんな福岡市は、不動産投資の観点から見ても注目のエリア。そこで今回は、不動産のプロ・不動産鑑定士の佐々木哲さん(佐々木不動産鑑定事務所)に、福岡市の不動産市況や不動産市場について教えてもらいました。

【画像】画像提供:福岡市

博多駅前の明治公園がザ・ゲートウェイパーク〝HAKATA MEIJI〟に大変身【福岡市博多区】

公園利用者の利便性向上を図り、公園の魅力を高めることを目的にして、民間のノウハウを活用していく公募設置管理制度(パークPFI)━━━。福岡市は8月14日、同市博多区内にある、明治公園、清流公園、東平尾公園(大谷広場)の3公園において、パークPFIの優先交渉権者を発表しました。今回、明治公園のリニューアルに向けた提案内容を紹介していきます。

『博多コネクティッド』『天神ビッグバン』が進行中!

『博多コネクティッド』『天神ビッグバン』が進行中!全国トップの成長都市「福岡市」のいま

実際に街を歩いてみても、商業施設、オフィスビルがどんどんオープンしている福岡市。こちらの記事では、天神エリア・博多エリアに分けて、開発の状況などをまとめてみました。福岡市の今が見えてくるはずです。

自然と都会の絶妙バランス【小笹】の住みやすさ。「エンクレスト ガーデン福岡」誕生で子育て世代注目のまちに

中央区ながら程よく静かで緑あふれる小笹エリア。実は今、団地の建て替えにより、小笹のまちは転換期を迎えています。天神・博多へのアクセスは良好で、都会ならではの利便性は備えつつ、伸び伸びと子育てできる環境が整うバランスの良いまち・小笹。子育て世代なら知っておきたい、小笹エリアの住み心地とはどんなものなのでしょう。新たに誕生する大規模マンション「エンクレスト ガーデン福岡」の魅力とともに、不動産のプロに伺いました。

博多駅南FIT

博多駅まで9分、博多駅南エリアに完成した「エンクレスト博多駅南FIT」

「博多駅」まで徒歩圏内、「筑紫口」側の南東部一帯に広がる通勤に最適な駅近な立地が「博多駅南」です。その「博多駅南」エリアに新たに完成した「エンクレスト博多駅南FIT」。 博多エリアまで9分、天神エリアまで19分、福岡空港まで16分、博多にも天神にも。 14階建て全て1Rから2LDKまでの多彩な間取り、全161室の大型デザイナーズマンションです。

OHASHIはらっぱ

大橋駅東口に誰でも使える「OHASHI はらっぱ」が登場。交流イベントで素敵なガーデンと菜園が完成!

福岡市南区の西鉄大橋駅東口にある「OHASHI はらっぱ」で、2023年8月22日に交流イベントが開催されました。世界的な庭園デザイナー・石原和幸さんと地域の人たちがガーデンをつくったり、おおはし保育園の園児たちが菜園に野菜を植えたり、仮囲いの津島タカシさんのアートにシールを貼ったりと、楽しい企画が盛りだくさん。青空のもとに笑顔があふれ、広場がより魅力的なスポットになりました。

TOP