- #福岡観光
九州はなぜ温泉天国?福岡から2時間以内で行ける「癒しの温泉宿5選」
やっとレジャーに旅に行きやすい時期になりましたね。キャンプや車泊も人気ですが、福岡・九州には、クオリティ高く、コストパフォーマンスもいい宿泊施設はたくさんあるのです。そこで今回は、私・帆足のお気に入りの宿の中から、「心癒される温泉宿」をテーマにベストの宿5つを紹介します。福岡から車で2時間程度でGoできますよ。
西中洲に誕生して半世紀。創業1973年の「コーヒーハウスロジン」【福岡市中央区】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!
濃厚こってり系とんこつや担々麺など。【ラーメン女】福岡・博多のおすすめラーメン
九州のラーメンをもっといろんな人に知ってもらいたいという一心で福岡・博多で活動を続ける「ラーメン女」。そんなラーメン女が推すラーメン店を、項目別にご紹介!福岡観光を楽しみたい他県の方はもちろん、福岡県民も必見ですよ〜!
福岡市東区香椎・千早エリアの個性派カフェ4選
福岡市東区の中心地であり、福岡市の副都心にも位置付けられる「香椎・千早エリア」。古い歴史を持つ一方で、ここ数年の間に一気に再開発が進み、新しい街として日々変貌を遂げています。そんな「香椎・千早エリア」に点在する個性派カフェ4店舗をご紹介します!
「お舟で朝食」や「茶室でお酢料理」も。大牟田・柳川・大川・みやまのおすすめ観光体験プログラム7選
川下りが有名な柳川、家具のまち大川、農産物が豊かなみやま、世界遺産がある炭鉱のまち大牟田。それぞれが異なる魅力を持ち、有明海沿岸道路が開通してとても便利になった福岡県南部の4市には、ここでしか体験できない観光プログラムがたくさんあります。今年2月には福岡県の事業でモニター体験も実施され、新たなプログラムも造られています。
10月22-23日開催!「ニューグラフィー福岡アートブックエキスポ2022」のフォントと紙のワークショップ&公開トークプレイベントへ!
国内外の作家や出版社をはじめ、福岡の街をベースに活動するアーティストやクリエーターらが手がける創作物を「本(=アートブック)」という共通テーマで募る福岡発のアートブックフェア「NEWGRAPHY(ニューグラフィー)」。今秋、昨年に続き2回目の開催となる「ニューグラフィー福岡アートブックエキスポ2022」が福岡・美野島(みのしま)にて開催されます。11月の開催に先駆け、10月22日(土)・23日(日)の2日間で公式プレイベント(トーク&ワーク)が実施されます。
うきはの人気店が福岡市内にオープン。『miel(ミエル)千早店』の新鮮なフルーツタルトはいかが?
「福岡おもたせスイーツ」連載企画でご紹介する今回のスイーツは、どの工程も手作業で1つずつ作られるタルトや焼き菓子のお店「miel(ミエル)千早店」です。
10/8(土)開催!アーバンアウトドアの聖地で行われる「GOKAYAMA CROSS MARCHE vol.2」【福岡県那珂川市】
昨年も好評だったイベント「GOKAYAMA CROSS MARCHE」その第二回 が10月8日(土)に那珂川市の五ケ山クロスベースで実施されます! 五ケ山クロスは「アーバンアウトドアの聖地」をコンセプトに掲げており、オープン以来多くのキャンパーやサイクリスト、ランナーなどにお越しいただいている人気のスポット。今週末の注目イベントをご紹介します。