4年ぶりに美術館で開催!【千年夜市 特別編 福岡市美術館春まつり】〜美術館ダヨ!全員集合!

旅とローカルの交差点をテーマに、福岡市民はもとより福岡を訪れる観光客を楽しませてきた「千年夜市」。3月21日(火・祝)から26日の6日間、4年ぶりに福岡市美術館で開催されます。飲食店の出店はもちろん、福岡で活動するアーティストのワークショップや縁日エリアもあるので、さまざまな楽しみ方ができそうです。

この記事の目次

千年夜市とは?


テーマは「春の自由研究!世界で一つの芸術をつくろう!」


ワークショップの内容について


「ぬり・ちょき・ぺたぺた」 イモトサユリ


「津屋崎人形 モマ笛絵付け体験」  筑前津屋崎人形巧房


「ウッドバーニングワークショップ」 yuki.a


「コラージュアートでお面づくり」 描生


「ランプシェードあんどんワークショップ」 絆屋


「久留米絣 機織り体験」 藍 森山


「シルクスクリーンワークショップ」 OIL MOUNT PRINTERS


「オリガミザイフ作り」 Atelier Float


「バターナイフ作ってみらん?」 木工家具 MIZUO TOKI DESIGN


スペシャルアートイベントについて


「みんなで作るビッグバン!!」 桑名亜子実


「人気イラストレーターのライブペイント」 Toyameg


「畳の上で似顔絵!?」 嘘無會


千年夜市 特別編 「福岡市美術館春まつり」 の詳細情報


関連タグ:
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

フクリパ編集部
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

TOP