- #福岡観光
九州初上陸!【ザ・リッツ・カールトン福岡】 2023年6月21日に開業することが決定!
ザ・リッツ・カールトン福岡は、2023年6月21日(水)にホテルを開業することが決定!ザ・リッツ・カールトンブランドホテルとして、大阪(1997年)、東京(2007年)、沖縄(2012年)、京都(2014年)、日光(2020年)に次ぐ国内6軒目となり、九州では初上陸となります。
現存する福岡最古の喫茶店!創業昭和9年の「ブラジレイロ」【福岡市博多区】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!
あの缶で有名な『もち吉』あるある4選
福岡のお菓子メーカーといえば『千鳥饅頭総本舗』や『如水庵』などがありますが、忘れちゃいけないのが『もち吉』!今回はおせんべいなどで有名なもち吉の魅力を紹介します!
18の「原」は究極の難読?【福岡の難読地名をバス停で見る③】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載39回目は、福岡県早良区にある「原」バス停ほかをご紹介します。
福岡はなぜバス大国に?西鉄バスの凄いところから2023年注目の話題まで
「福岡といえば」と言われたら、皆さん何を思い浮かべますか?やっぱりラーメン?明太子?いやいや、もっと身近なバスにも目を向けるべし!
九州はなぜ温泉天国?福岡から2時間以内で行ける「癒しの温泉宿5選」
やっとレジャーに旅に行きやすい時期になりましたね。キャンプや車泊も人気ですが、福岡・九州には、クオリティ高く、コストパフォーマンスもいい宿泊施設はたくさんあるのです。そこで今回は、私・帆足のお気に入りの宿の中から、「心癒される温泉宿」をテーマにベストの宿5つを紹介します。福岡から車で2時間程度でGoできますよ。
西中洲に誕生して半世紀。創業1973年の「コーヒーハウスロジン」【福岡市中央区】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!
濃厚こってり系とんこつや担々麺など。【ラーメン女】福岡・博多のおすすめラーメン
九州のラーメンをもっといろんな人に知ってもらいたいという一心で福岡・博多で活動を続ける「ラーメン女」。そんなラーメン女が推すラーメン店を、項目別にご紹介!福岡観光を楽しみたい他県の方はもちろん、福岡県民も必見ですよ〜!