あの缶で有名な『もち吉』あるある4選

福岡のお菓子メーカーといえば『千鳥饅頭総本舗』や『如水庵』などがありますが、忘れちゃいけないのが『もち吉』!今回はおせんべいなどで有名なもち吉の魅力を紹介します!

1. もち吉のカンカンは捨てずに二次利用

もち吉を知っている人なら、まず最初に思い浮かべるのが、やはりおせんべいの入った缶!
 
様々な種類のおせんべいがたっぷり入った缶のパッケージは、福岡の人なら必ず一度は見たことがあると言っていいほどの定番。
 
そして食べ終わった後の缶を色々な用途で活用するというのも福岡あるあるです。
 
頑丈で、小物を入れるのに最適なちょうど良い大きさなのでとても便利!
 
最近では福岡の人気番組『福岡くん。』とのコラボ缶も発売されるなど、話題になっています。

■あわせて読みたい『福岡くん。』の記事
>>https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202302.1132

2. もち吉は誰かがどこからかもらってくる

もち吉は贈り物などにもよく使われる商品が充実しています。
 
好き嫌いの少ないおせんべいという商品はとても贈りやすいですし、さらにたくさんの種類が詰め合わせになっているので、良い意味で無難。
 
実家では、よくわかないけど家族の誰かが、誰かからもらってきたもち吉の商品があったりしました。

3. もち吉が会社にあると秒でなくなる

もち吉のおせんべいは食べ出したら妙に止まらなくなるものが多いです。
 
なので、会社でお土産として置かれていたときには瞬時になくなってしまいます。
 
個人的にはサラダ味のおせんべいが好きです。
 
サラダ味のおせんべいにまぶされている謎の粉がうますぎます。
 
あとはザラメがまぶされたものも甘くてしょっぱい、不思議な味わいでクセになりますよ。

4. 福岡の映画館でいなりあげもちのCM流れがち

このところいたるところで目にするもち吉の商品『いなりあげもち』。
 
お土産物屋に売られていたり、電車の広告などでもよく見かけます。
 
なかでも印象的なのが映画館でのCM。
 
上映前に少し流れる映画の予告編にまぎれて、もち吉のいなりあげもちのCMが流れて、やけに食べたくなるというのは福岡の映画館あるあるです。
 
いなりあげもちは油揚げの間にお餅を挟んで、レンジでチンするだけで完成します。
 
甘辛く味付けされたおいなりさんともちもちな食感が相性バツグンです。
 
おかずとしてだけでなく、お酒のおつまみにもなりそうな一品です。

—-
美味しさだけでなく、贈り物としての実用性、そして缶の便利さなど、色々な魅力的あふれるもち吉。
 
まだ利用したことがない人はぜひ試してみて下さいね。
 
ちなみにウチにも約30年前から写真や手紙入れとして使っているもち吉の缶がありますよ。

■もち吉の詳細はこちら
■もち吉のカンカンはこちら
■もち吉のいなりあげもちはこちら

★山田全自動「福岡あるある」記事の更新を知りたい方

山田全自動「福岡あるある」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。
▶「LINE」で受取たい方はコチラ♪
▶「メール」で受取たい方はコチラ♪
▶「Facebook」で受取たい方はページいいね!を

★山田全自動の記事を音声で聴こう【聴くリパ】♪

>>https://youtu.be/Z0aqNzvLRZM

★あわせて読みたい「福岡あるある」まとめ記事

■博多駅のお土産コーナーの明太子率がスゴい!福岡のお土産あるある
>>https://fukuoka-leapup.jp/common/202211.897

■ヤクルトは福岡が発祥?福岡の意外なトリビア3選
>>https://fukuoka-leapup.jp/common/202005.55

会社員の不動産投資

会社員だからこその強みを活かす。働きながら始めるNISAの次の不動産投資。

Sponsored

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

関連タグ:
#福岡あるある
#福岡グルメ
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
デザイナー
山田全自動
丁髷、着物姿の江戸時代の町人が現代にタイムスリップしたような俳画イラストとシュールなあるあるネタが特徴。数多くのメディアで取り上げられ、インスタのフォロワー数は100万人超え、著名人からのイラスト依頼も多い。書籍『山田全自動でござる』ほか。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP