- #まちと暮らし
本当は教えたくない福岡物件『路地裏の歴史遺産』
「空き家ポリスの本当は教えたくない福岡物件」。「住む予定もないのに、おもしろそうな物件を探して見に行く」ことを趣味とする空き家マニアが、福岡の空き家物件を紹介していきます。 第9回は、「路地裏の歴史遺産」です。
4月から福岡で新生活をスタートさせる人必見!福岡生活が何倍も楽しくなる記事9選
進学や就職、転勤など、4月から新たな土地での生活をスタートさせた人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方たちの中でも、4月から福岡での生活をスタートさせたという方々に向けて、フクリパ編集部員がすぐに役立つ記事を厳選してご紹介します。みなさんの福岡ライフが少しでも豊かなものになりますように。
SDGsって意味ある?福岡でゼロウェイスト生活に暮らすために実践した4つのこと
今月のアブローダー記事は、SDGsやサステイナブルのワードに興味がある社会人に向けたお話。「SDGsって意味ないのでは?」と懐疑的なアブローダーが、福岡でSDGsやサステイナブルを意識して暮らしてみた試行錯誤を紹介します。 「結局これらの活動に意味があるのか」、「体感したベネフィットは何か」をまとめてくれました。
福岡市の地図は傾きがち。最北端バス停「美和台一丁目」を訪ねる
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載7回目に登場するのは、福岡市最北端にある「美和台一丁目」です。
本当は教えたくない福岡物件『妄想が進む屋敷物件』
「空き家ポリスの本当は教えたくない福岡物件」。「住む予定もないのに、おもしろそうな物件を探して見に行く」ことを趣味とする空き家マニアが、福岡の空き家物件を紹介していきます。 第8回は、「妄想が進む屋敷」です。
最強の学ぶ習慣は自分への“問い”にアリ!|マリリー・G・アダムス『すべては「前向き質問」でうまくいく』
自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。今回は、福岡テンジン大学・岩永学長オススメの一冊をお届けします。
博多駅前にアートな仮囲いが登場!108 ART PROJECT
「108 ART PROJECT」という取り組みをご存じでしょうか?アートの力で、まちの景観を豊かにし賑わいのある街づくりに貢献することを目的に2021年に発足されました。全国で取り組みをされており、今回福岡でも展開されることに。福岡市地下鉄七隈線全線開通の仮囲いに描かれる作品やアーティストについてご紹介します。
イネ科に思いを馳せないか?麦畑を見て思う、進化のいたちごっこ|『世界史を大きく動かした植物』稲垣栄洋
自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。前回は仏教×鬼滅の刃をキーに本を紹介してくれた株式会社ダイスプロジェクトのプランナー・天野加奈さんが、麦が育つ&お花見のこの時期におすすめの一冊を選んでくれました。