Y氏の福岡・九州散歩と旅○○な話

見つけたら絶対に食べたい!Y氏おすすめの福岡ローカルグルメ

「Y氏が見つけた面白いもの、珍なもの」をテーマに、九州・福岡の散歩と旅の漫画をつぶやいているイラストレーター・Y氏。思わず「へ〜」と声に出していいたくなってしまうようなトリビアから、独自のユーモアな視点で切り取られたグルメや街の情報などが多くの人から支持されています。フクリパでも2021年から連載を担当。今回の時期では、Y氏がおすすめする、福岡のローカルグルメをご紹介します。

この記事の目次

熱々の天ぷらがダイレクトに提供される!『天麩羅処ひらお』がおいしすぎる


実は餃子の激戦区!福岡の餃子屋さんのクオリティが高い!


鉄鍋入りで最後まで熱々の『博多祇園鉄なべ』


ハッピアワーがうれしい『餃子屋 弐ノ弐』


昭和24年から続く老舗『宝雲亭』


小ぶりながら餡がぎっしり!『旭軒』


ソフトバンクの王会長御用達『餃子李』


これが立ち食いのクオリティ!?博多駅構内の立ち食い店がおいしい!


【1.2番ホーム】とんこつラーメン店


【3.4番ホーム】立ち食いうどん屋


【5.6番ホーム】期間限定で入れ替わる立ち食い店


一般の方でも自由に食べられる、新天町の社員食堂『新天町倶楽部』


お酒無しでも行ける福岡・中洲の飲食店を巡る


飲みのシメにもぴったりな、鯛茶漬け専門店『鯛茶や』


有名な力士も通う名店!そば屋『博多 藪』


ラーメンじゃなくてそうめん!?『元祖中洲そうめん 臣屋』


40種類ほどのおむすびがそろう『おむすび村』


福岡の町中華!市内にある渋すぎる中華料理店を巡る


とにかくレバニラが絶品!『珍萬21』


福岡の町中華といえばここ!『餃子李』


テイクアウトOKの手羽唐揚げが絶品!『桃園』


野菜たっぷりのちゃんぽんが有名『長崎亭』


福岡の冬の風物詩といえば!糸島で牡蠣小屋を楽しむ!


【番外編】これって全国区じゃなかったの?福岡のご当地アイスがおいしい!


九州のご当地アイスの代表格『ブラックモンブラン』


鹿児島名物のかき氷『白くま』


九州出身なら給食でもお馴染みの『ムース』


袋からダイレクトに食べる『袋氷 ストロベリー』


【番外編】全国区だと思ったら実はローカル!九州ご当地パンを味わう


代表的なご当地パン!リョーユーパンの『マンハッタン』


パッケージがインパクト大の『大きか銀チョコ』


ボリュームなら右に出るものなし!『牛乳サンド』


不思議な食感が楽しい『カステラサンド』


実は、りんごは入っていません(笑)『ヤキリンゴ』


合わせて読みたい


関連タグ:
#福岡観光
#福岡グルメ
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

フクリパ編集部
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

TOP