- #まちと暮らし
7万人以上のフォロワーを誇る、twitterアカウント「Y氏は暇人」の福岡漫画のKindle版が無料公開中!
佐賀県出身、福岡県在住。九州・福岡のグルメ、旅などの漫画を日々twitterで描いているY氏。2023年3月9日より、twitterで描かれている福岡漫画をKindle版にて無料公開!Y氏を知っているという方も、知らないという方も、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
「東福間(ひがしふくま)」バス停に残された、福岡の公共交通事情の変遷
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載41回目は、福岡県福津市にある「東福間(ひがしふくま)」バス停をご紹介します。
【2024年春 開業予定】福岡市西区姪浜駅南エリアに複合商業施設「MEINOHAMA STEPS」が誕生
福岡市西区で街づくり、ものづくり、医療介護、教育、レジャー等の福岡の地域と暮らしに密着した幅広い事業を展開する株式会社サワライズは、2024年春、飲食やインテリア、ヘアサロンといったライフデザインに関わる直営の複合商業施設「MEINOHAMA STEPS(メイノハマ ステップス)(仮称)」を開業することを発表!姪浜エリアのランドマークとして、地域の人から愛されるビルを目指します。
商店街に若者の遊び場をつくる新たなコンセプトの古着屋「TANEMAKI(タネマキ)」がオープン!【福岡県飯塚市】
全国にショップ展開するアパレルブランド「SPINNS(スピンズ)」のローカルコミュニティ事業部が、2月24日(金)に福岡県飯塚市の「本町商店街」に新しいコンセプトの古着屋「TANEMAKI(タネマキ)」をオープンしました。古き良き商店街の中の「若者の遊び場」として地域活性化にも期待できます。
空き家差し上げます!田舎を救う「空き家バンク!」とは?破格の10万円物件を要チェック。
「空き家ポリスの本当は教えたくない福岡物件」。「住む予定もないのに、おもしろそうな物件を探して見に行く」ことを趣味とする空き家マニアが、福岡の空き家物件を紹介していきます。 第18回は、「空き家バンクが田舎を救う!破格の10万円物件」です。
株式会社えんホールディングスが福岡ソフトバンクホークス2023年シーズンのオフィシャルスポンサーに!
2023年度の福岡ソフトバンクホークス オフィシャルスポンサーに、福岡市の企業「株式会社えんホールディングス」が新たに加わりました!
福岡市内で2店舗目「うなぎの寝床 アクロス福岡店」が3月26日(日)にオープン!【福岡市中央区】
福岡市中央区にある「アクロス福岡」の「匠ギャラリー」リニューアルオープンに伴い、「うなぎの寝床 アクロス福岡店」が3月26日(日)にオープンします。 国・県指定の伝統工芸品のラインナップをさらに充実させながら、その他、多種多様なものづくりも取り扱うことで、現代の暮らしや未来につながっていく「ものづくりのあり方」を紹介する場になることを目指しているそうです。
茅乃舎が贈る炊き込み御飯の素「八女のたけのこごはん」─食材への深い愛が感じられる逸品─
「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社久原本家から、2023年2月6日(月)より「炊き込み御飯の素 八女のたけのこごはん」がリニューアル発売されました。毎年、 春の季節に大好評の「炊き込み御飯の素 八女のたけのこごはん」が、さらに美味しくなってリニューアル。その魅力や想いを、開発に携わった野口さんに聞いてみました。