- まちと暮らし
【福岡の二人暮らしに!】通勤もプライベートも妥協したくない! 二人暮らしが自由に楽しめるおすすめエリアは?
他の大都市に比べて住みやすく家賃も低い福岡県福岡市では、移住や通学など若い世代の人口が増え続けています。中には恋人や家族、気の合う友人など、二人で暮らせる住まいを考えている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、家賃の問題やエリア探し、プライベートが確保できる間取りなど、単身者物件とは異なる条件が必要です。 今回は、二人暮らしが快適に楽しめる住まいについて考えてみましょう。
【福岡県内5店舗目】女性専用のセミパーソナルジム『PLIZ』が福岡市南区高宮にグランドオープン!
女性専用セミパーソナルジム 『PLIZ(プリッツ)』を福岡にて展開するプライアスタ合同会社(代表社員 芝卓史)は、2022年12月1日に西鉄天神大牟田線 高宮駅にて、『セミパーソナルジム PLIZ 高宮・平尾店』をグランドオープンすることを発表!その金額や内容は?詳しくご紹介します。
【今年で10周年】日本最大級の規模を誇る福岡クリスマスマーケット今年も開催へ!
2013年にスタートした「福岡クリスマスマーケット」。コロナ禍の2020年・2021年も無事故で最後まで完走することができ、なんと今年10周年を迎えます。今年は昨年よりさらにパワーアップし、新しくフォトスポットなども登場します。ぜひ、期間中にすべて制覇してみてくださいね!
【10月22日・23日開催】九州の紙業界&紙製品&“紙もの”ファンが大集結!「good paper market 2022」
九州の紙業界&紙製品が一堂に会するイベントが開催決定!秋の風が心地いい季節なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。開催日によって変わる出店者にも注目ですよ。
東京の人に知ってもらいたい!きむ兄の福岡エリア別探訪記①「薬院」エリア
元放送作家のきむ兄に、「福岡をエリア別にめぐる1時間番組をやるとしたら、どんな街をどんな角度で紹介するか」を妄想してもらいました!第一弾は薬院エリア!きむ兄的には、東京に例えると恵比寿に似ているそうですが、果たしていかがでしょうか?どうぞご堪能ください!
1本から配達! 10月以降、『なんでも酒やカクヤス』4店舗を福岡に順次オープン!
「1本から、ピンポーン!」でおなじみの、酒類販売大手のカクヤス。博多区住吉・中央区薬院を皮切りに10月以降、4店舗を順次オープン予定!ぜひチェックしてみてくださいね。
【福岡】西鉄高架化を住民目線で語る!雑餉隈駅~下大利駅沿線ウォークおすすめスポット4選
福岡をこよなく愛するライター大塚たくまが、福岡で起きていることを徹底深掘りしていきます。今回の深堀りは、「西鉄天神大牟田線の高架化」。地元人が待ちに待った西鉄の高架化について、沿線の住民 大塚たくまが語ります!