台湾発祥のフォトイベント『Wonder Foto Day』が日本初開催!11/3(祝)〜5(日)【福岡市博多区】

台湾発祥のフォトイベント『ワンダーフォトデイ』。その記念すべき初の国外開催が福岡で行われます。本展では、年齢や国籍、活動地を問わず、国内外で活躍するフォトグラファー約50名が参加して、自由なプレゼンテーションを行います。そして、審査員により最優秀賞『The Best of WFDF 2023』に選出された方には台湾のギャラリーにて展示されます。

台湾発祥のフォトイベント『ワンダーフォトデイ』

台湾発祥のフォトイベント「ワンダーフォトデイ」。

その記念すべき初の国外開催地となるのが、ここ福岡。

ワンダーフォトデイでは、年齢や国籍、活動地を問わず、国内外で活躍するフォトグラファーが参加して、自由なプレゼンテーションを行います。
募集枠50名として募集を開始しましたが、応募者多数となり、最終的に56名のフォトグラファーが参加することになりました。
しかも、そのうちの半数が福岡県外の方。
ほとんどの参加者が期間中ブースに滞在されるとのことで、普段はなかなか出会えないフォトグラファーの方々から直接お話を伺うことができるとのことです。

審査員により最優秀賞『The Best of WFDF 2023』に選出された方は、台湾のギャラリーにて展示されます。

また、会場内にはカフェも出店を予定しているため、じっくりとカフェも楽しみながら写真談義ができるようです。

 

 

主催者からのコメント

 

2016年より台湾で開催されていたWonder Foto Dayですが、本国では以前のような大規模で開催することが未だ難しいこともあり、今回の福岡での初開催となりました。

また、当イベントの主催の中牟田と台湾のWonder Foto Dayの主催のFang氏は以前から交流があり、福岡と台湾、アジアの文化交流をより深めることができればという願いも込められています。

 

 

ワンダーフォトデイのInstagramでは、最新情報を随時更新しています。

また、出展に関する詳細情報は下記WEBサイトにてご確認ください。

 

 

Wonder Foto Day Fukuoka 2023

日時:2023年11月3日(金)・4日(土)・5日(日)
   11:00〜19:00(最終日は18:00まで)

会場:OVERGROUND(福岡市博多区美野島1丁目17番5号寿ビル2階)

主催:OVERGROUND LLC

審査員:東 直子(TOKYO ART BOOK FAIR主催者、編集者)、北原 和規(KG+2023アートディレクター、株式会社UMMM代表)、増田 みさ(LIBRIS KOBACO代表)

 

WEBサイト:https://overground.asia/wfdf2023
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/wonderfotoday/

 

 

合わせて読みたい

福岡発のコーヒーショップ「マヌコーヒー」の20周年イベント”マヌ20″が11月3日(金・祝)開催!会場となる3店舗間はトゥクトゥクが特別運行!【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202311.17751

 

見て、触って、身にまとう。アフリカのスラムの若者と制作した写真・映像作品の巡回展を福岡市で開催。11/3(祝)〜5(日)【福岡市中央区】
https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202311.18157

 

 


福岡観光初心者にもおすすめ!1日中楽しめる「博多旧市街モデルコース」街歩きガイド -呉服町~櫛田神社前駅エリア-
https://fukuoka-leapup.jp/tour/202304.3836

 

 

 

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP