本と羊 店主
神田裕
大分県出身。グラフィックデザイナー夫婦が経営する本屋。いつまでも完成しない「作りかけ」のお店です。新刊と古本がメイン。コーヒーやビールも販売。若い人の背中をそっと押せる一冊を選書しています。店主は日々、本や人生をお客さんと語りあいます。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

フクリパbooks

目的なき人生に学びの喜びを。そしてなぜ人は本を読むべきなのか。|岸見一郎『ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で 100分de名著 ナオミ・クライン「ショック・ドクトリン」をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

この事実を知れば、あなたも政治や経済の闇に無関心ではいられない。|100分de名著 ナオミ・クライン「ショック・ドクトリン」

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回でジェームス・W・ヤングさんの『アイデアのつくり方』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

たった60分でアイデアの生み出し方が変わります。|ジェームス・W・ヤング『アイデアのつくり方』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で平田はる香さんの『山の上のパン屋に人が集まるわけ』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

やりたいことって、あったほうがいいのだろうか?|平田はる香 『山の上のパン屋に人が集まるわけ』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で土門蘭さんの『死ぬまで生きる日記』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

今回は「番外編」です。新しい春を迎えた若者たちに。命と希望の話。|土門蘭 著『死ぬまで生きる日記』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回でマーシャル・B・ローゼンバーグさんの 『「わかりあえない」を越える 』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

マスクを外したら「誰か」との心の距離を見直す春にしませんか。| マーシャル・B・ローゼンバーグ『「わかりあえない」を越える 』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で『モヤモヤの正体 迷惑とワガママの呪いを解く』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

読んでもまだモヤモヤする。この社会に渦巻くモヤモヤの正体に真っ向勝負せよ。| 尹 雄大『モヤモヤの正体 迷惑とワガママの呪いを解く』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で『中学生のためのテストの段取り講座』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

あえて言おう、社会人だからこそ読むべき楽しい人生のための指南書であると。| 坂口恭平『中学生のためのテストの段取り講座』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で『やっかいな問題はみんなで解く』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

三人寄れば文殊の知恵・・・百人集まったら? | 『やっかいな問題はみんなで解く』堂目 卓生、山崎 吾郎 編

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で『人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき24のこと』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。 | 『人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき24のこと』長倉顕太 著/文

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で 『強くなる本』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

TOP