books_11

フクリパbooks

明日からもずっと本屋で待っています。|佐藤友則・島田潤一郎(著)『本屋で待つ』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回でスタブロブックス(編著)『ローカルクリエーター』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

フクリパbooksで本の紹介を20回担当させていただきましたが、今回が最終回です。最後の一冊は「本屋で待つ」を紹介いたします。

 

 

佐藤友則と島田潤一郎の共著である『本屋で待つ』は、広島県庄原市の山間の町にある書店「ウィー東城店」を舞台にした本です。

 

佐藤友則さんはこの書店の店長で、父親が経営していた書店を引き継ぎます。赤字続きだった店を「お客さんの要望にこたえる」という姿勢を徹底して貫くことで黒字化させました。文房具、化粧品、雑貨、食品も扱い、時には年賀状の宛名印刷を請け負い、エステルームや美容院、パン屋までオープンさせました。大型ショッピングモールなどないこの町に必要とあればなんでも扱う。ウィー東城店はそういう町の人たちのニーズを一手に引き受けていると言っても過言ではありません。

 

その他にも、お客さんの悩みを解決するために、本屋とは関係のない仕事を引き受けたり、引きこもりの子をアルバイトとして雇ったりする。お客さんは困り事を解決して帰り、引きこもりだった店員さんたちは働くうちに幸せになっていく。地域の小売店の可能性と、そこで成長する若者たちの姿を通して、本屋とは町にとってなくてはならない存在であることを再認識させてくれます。

 

 

僕も本屋です。地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分。裁判所の裏手にあるわずか9坪しかない、吹けば飛ぶような本屋です。駅前には大型書店もあります。もちろん経営は順風満帆ではありません。いつ終わってもおかしくないこの本屋にも使命感はあるのです。それは「誰かの背中を少しだけ押せる一冊を届けたい」という思いです。

 

若い方々が日々訪れてくれますが、お話をさせていただく中で、心に深い傷や病、大きな悩みを抱えて苦しんでいる事を打ち明けてくれます。どうしてこんなにもみんなが辛い思いや寂しい思いをしなければいけないのか。若いというのはそれだけで純粋に楽しいもの、真っ直ぐに走っていけるはずなのになぜなんだろうと。彼らのために僕が出来ることは「本屋で待つ」ことしかありません。ただひたすらに彼らの話を聞いてあげる。応援出来るものはしてあげる。そうでなければそっと見守り、彼らの背中を少しだけ押してあげられる本を日々並べて続けることだけなのです。

 

 

学校や会社、そして家庭にも居場所がないのなら、ぜひ本屋へ足を運んでみてください。そこには必ずあなたの事を考えてくれる、支えてくれる本や人がいます。本を読まないからなどという言葉にはなんの意味もありません。現代社会に生き、この仕組みの中で生きるしかないのなら、その苦しさを和らげてくれるものはやはり「本」だけだと思うのです。なぜなら僕が「本屋」だからです。

 

今日も明日もずっとここで待っています。ありがとうございました。
今度は本屋でお会いしましょう。

 

 

* * *

 

 

本屋で待つ
佐藤友則・島田潤一郎(著)
発行:夏葉社
四六判変形 208ページ
定価 1,600円+税
発行年月:2022年12月25日

https://honto.jp/netstore/pd-book_32207543.html

 

 

* * *

 

 

◎神田さんによる、先回のフクリパbooks記事はこちら。

これからの福岡をつくるのは「あなたたち」です。|スタブロブックス(編著) 『 ローカルクリエーター』

 

◎神田さんが営む六本松の本屋「本と羊」の取材記事も合わせてお読みください
【福岡市中央区・六本松】BOOKSHOP 本と羊 福岡発!目指すは本屋のサグラダ・ファミリア ?!

【BOOKSHOP 本と羊】

TEL: 092-406-7483
住: 福岡市中央区六本松4-4-12 エステートモア六本松Ⅱ102B [map]
営: 平日13:00〜19:00/土日12:00〜18:00
休: 月・火
Twitter
Facebook
Instagram
ONLINEshop

マンガで学ぶ不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#オススメ書籍
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
本と羊 店主
神田裕
大分県出身。グラフィックデザイナー夫婦が経営する本屋。いつまでも完成しない「作りかけ」のお店です。新刊と古本がメイン。コーヒーやビールも販売。若い人の背中をそっと押せる一冊を選書しています。店主は日々、本や人生をお客さんと語りあいます。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP