- #福岡観光
「福岡の体験型カフェ5選2023版」観光にもおすすめユニークすぎるカフェ
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、今話題の「体験型カフェ」に注目。美味しい非日常が体験できるカフェが登場します。
福岡グルメ・五穀(ごこく)のオムライスを行列に並んででも食べたい話【Y氏は暇人】
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡グルメの大行列店「五穀(ごこく)」に行ってみた美味しいお話です。
「福岡市の商店街・新天町あるある4選」実はグルメの名店が多い!
天神ビッグバンに伴う都市開発が著しい福岡市中央区天神。そのど真ん中にある新天町(しんてんちょう)は、周囲の大型施設に負けないほどたくさんの人で賑わっている老舗のアーケード商店街です。今回は、「新天町」に関するあるあるを紹介します。
福岡市地下鉄を屋台がジャック「屋台列車」運行!2023年8月1日~8月21日
全国初の屋台基本条例の制定10周年を記念し、福岡市地下鉄の車両を屋台装飾にした史上初の「屋台列車」を、8月1日から運行することが決定!駅から徒歩圏内の、天神・中洲・長浜の3大屋台街から計45軒の屋台が、車両内に“出店”します。
福岡の雑貨・クラフト土産に迷ったらコレをチェック!福岡でしか買えないお土産決定版
出張や旅行で福岡に訪れた際、お土産に悩んでしまうことはないですか?なんだかんだでいつも同じようなものになってしまったり、吟味している間に出発時間が…なんてことも。そんな方に朗報です!こちらの記事では“福岡でしか”買えない、ちょっぴりマニアックなお土産をご紹介。お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【西鉄バスでは初の試み!】2023年7月10日より「タッチ決済」の実証実験を開始
西日本鉄道株式会社、株式会社ニモカ、西鉄エム・テック株式会社、三井住友カード株式会社、株式会社ジェーシービー、QUADRAC株式会社は、西鉄バスの一部路線(博多駅~福岡空港国際線)において、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用し2023年7月10日より、タッチ決済によるバス乗車の実証実験を開始!西鉄バスでの初の試みに要注目ですよ。
夏の間だけバス停が現れ、聖地と化す「サンシャインプール前」
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載54回目は、夏の期間だけ登場する「サンシャインプール前」バス停をご紹介します。