• #まちと暮らし

青空たすき

持続可能な暮らしを学べる「海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき」が6/7、8に開催【福岡市中央区】

アサヒ飲料株式会社は、「三ツ矢サイダー」のブランド共創事業「三ツ矢青空たすき」の一環として、「海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき」を2025年6月7日(土)・8日(日)の2日間、福岡大名ガーデンシティ・パークで開催!こちらの記事ではその詳細についてお伝えいたします。

2026年春の開学を目指して博多大、福岡国際音楽大、西日本看護医療大が認可申請中

2026年春の開学を目指して博多大、福岡国際音楽大、西日本看護医療大が認可申請中

2026年春の開学を目指して、全国で8校が文部科学省への申請を行っています。そのうち、九州では4校が申請しており、福岡県内からは3校が名を連ねている状況について紹介します。

「博多」が3年連続の第1位!女性向け物件検索サイト「Woman.CHINTAI」より「住みたい街ランキング2025 九州版」発表

お部屋探しのリーディングカンパニー株式会社CHINTAIが運営する女性向け賃貸物件検索サイト「Woman.CHINTAI」に掲載された賃貸物件のうち、九州エリアの問い合せ数を集計した「住みたい街ランキング2025 九州版」が発表され、第1位は3年連続で「博多」という結果になりました。

福岡の05月ニュースまとめ

【福岡5月の注目ニュース】THE日本大学ランキング2025に福岡県内から九州大など12大学がランクイン!など

フクリパで発信した福岡の5月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。

任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」が博多駅内に2025年末オープン!【福岡市博多区】

任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドーフクオカ)」が2025年末、JR博多駅直結の商業施設「アミュプラザ博多」内にオープンすることが発表されました。任天堂の直営ストアは東京、大阪、京都に続いて国内4店舗目となります。

釣りスポット:1周年

【連載1周年記念】福岡市内から気軽に行ける釣りスポット!人気記事TOP10!

“福岡市内から気軽に行ける釣りスポット”をご紹介しているフクリパの連載記事。2024年4月に第一回として「海釣り公園」を紹介して以来、ついに1周年を迎えました!2025年3月までの1年間で公開した24記事の中から、もっとも読まれた記事ベスト10をご紹介!これから迎える本格的なアウトドアシーズン。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。

2035年の福岡市はどうなる? 新たな福岡を描く第10次基本計画が今春スタート

2035年の福岡市はどうなる? 新たな福岡を描く第10次基本計画が今春スタート

今後のまちづくりの目標や施策などを示した『第10次福岡市基本計画』が、スタートしました。福岡市は今後10年、どのような方針で都市経営をしていくのでしょうか。そして、10年後となる2035年の福岡市は、どのような姿になっているのでしょうか。今回は第10次福岡市基本計画を見ていきましょう。

福岡空港行きのバスが新登場。「博多駅筑紫口」【福岡市博多区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載119回目は、福岡市博多区にある「博多駅筑紫口(はかたえきちくしぐち)」バス停をご紹介します。

TAGSTÅ

福岡の人気コーヒースタンド「TAGSTÅ」が2025年4月、店主の故郷の武雄市に凱旋オープン!【佐賀県武雄市】

今回はいつもの「レトロ喫茶店シリーズ」の番外編。佐賀県武雄市に2025年4月24日にオープンした、全国でも珍しいカーディーラー×公園×カフェの複合施設「asobiba」の中に誕生した福岡の大人気コーヒースタンド「TAGSTÅ」の新店舗「TAGSTÅ The Coffee Shop 武雄」をご紹介します。

第四幕 My Favorite Things 私のお気に入り、、、なんてもんじゃない 『古美術 支那海』

FBS「めんたいワイド」やTNC「CUBE」など、福岡ローカルでひっぱりだこのコメンテーター・林田暢明さんの新連載!テーマは「福岡のコーヒーと酒とジャズのはざま」。コロナの状況に左右されて、なかなか楽しめない喫茶ライフですが、生きる余白を求めてコーヒーにお酒にジャズにと、街へくりだしてみませんか?

TOP