- #福岡グルメ
スワッグ、切り花、自家製菓子など!「植物と食物」がテーマのテイクアウト専門店『餐(あえ)』
2021年11月6日に福岡市中央区赤坂にオープンした『餐(あえ)』。大濠公園にあるカフェ&グローサリーストア『&LOCALS(アンドローカルズ)』の姉妹店で、焼き菓子・お茶・植物のテイクアウト専門店です。
第一幕 福岡のミントンズ・プレイハウス 『屋根裏 貘 (バク)』
FBS「めんたいワイド」やTNC「CUBE」など、福岡ローカルでひっぱりだこのコメンテーター・林田暢明さんの新連載がスタート!テーマは「福岡のコーヒーと酒とジャズのはざま」。コロナの状況に左右されて、なかなか楽しめない喫茶ライフですが、生きる余白を求めてコーヒーにお酒にジャズにと、街へくりだしてみませんか?
バリカタってまずいの? 人気ラーメン店主が語る「硬麺の科学」
福岡をこよなく愛するライター大塚たくまが、福岡で起きていることを徹底深掘りしていきます。今回のテーマは、福岡のラーメンでおなじみの「バリカタ麺は美味しい?まずい?」。ラーメン好きの方もそうでない方も必見です。
特製クリームたっぷりの進化系おはぎ!『はぎトッツォ®専門店 おこめのおめかし』
「福岡おもたせスイーツ」企画でご紹介する9店めは、福岡市南区柳瀬にある『はぎトッツォ®専門店 おこめのおめかし』。自家製おはぎに特製クリームを挟んだオリジナルスイーツ「はぎトッツォ®」の専門店です。
【2022年版】今年はどこに行く?福岡でゴールデンウィークを楽しむための記事8選
2022年のゴールデンウィークは4月29日(金)から5月8日(日)まで。その間に2回の3連休があり、5月2日(月)と6日(金)にお休みをとれば、最大10連休に!こちらの記事では「家族で楽しむ」「大人だけで楽しむ」の項目に分けておすすめスポットをご紹介します。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
スーパー内の町のパン屋と侮るなかれ。RISE サニー舞松原店の「カレーパン」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。6回目の今回は、福岡市東区 RISE サニー舞松原店の「カレーパン」です。
ハードすぎず、優しく力強い。ニコパンの「カンパーニュ」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載。5回目の今回は、三潴郡大木町のニコパンさんの「カンパーニュ」です。