• 連載

books_20231014

「治す」とはいかなることか。「心の治療」とは何を治すのか。|東畑開人『野の医者は笑う 心の治療とは何か?』誠信書房・文春文庫

ビジネス系書籍をアカデミズムの世界から紹介してくださるのは、福岡大学・商学部の飛田努准教授です。アントレプレナーシップを重視したプログラムなどで起業家精神を養う研究、講義を大切にされています。毎年更新されるゼミ生への課題図書リストを参考に、ビジネスマンに今読んで欲しい一冊を紹介していただきます。

bungu_Anti handbag elastic strap

いつもの1冊にブックバンドをひとつ。nuuna(ヌーナ)のAnti handbag elastic strap

福岡市南区大楠、福岡ではなかなかお目にかかれない個性的な文房具が揃う文房具店「PLASE STORE(プレイズストア)」。店主のタカヤマケイタさんによる、文房具愛溢れる連載、第19弾です。プレイズストアの店内には、定番のペンや消しゴムなどはもちろん、説明されないと「これってどうやって使うの?」といったアイテムも…。そんなアイテムをタカヤマさんが愛情たっぷりに説明してくださいます。今回は、ファッション感覚で楽しむブックバンド・Anti handbag elastic strapをご紹介します。

ぬいぐるみと寝る30歳は恥ずかしい?人形とのかけがえのない関係から“その人史”が見える|『人形と人間のあいだ』菊地浩平

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。前回は『ネット右翼になった父』を紹介してくれたプランナー・天野加奈さんの新たな一冊です。

bus_60

バスで行けない・帰れないバス停。「脇田転向場」【福岡県宮若市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載60回目は、福岡県宮若市にある「脇田転向場(わきたてんこうじょう)」バス停をご紹介します。

どこまでが”前”か?うきは市「吉井駅前」バス停

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載59回目は、福岡県うきは市にある「吉井駅前(よしいえきまえ)」バス停をご紹介します。

フクリパbooks

「調べる」ができると視野が広がる|宮内泰介・上田昌文『実践 自分で調べる技術』岩波新書

ビジネス系書籍をアカデミズムの世界から紹介してくださるのは、福岡大学・商学部の飛田努准教授です。アントレプレナーシップを重視したプログラムなどで起業家精神を養う研究、講義を大切にされています。毎年更新されるゼミ生への課題図書リストを参考に、ビジネスマンに今読んで欲しい一冊を紹介していただきます。

バス停から愛

海とバスを撮るなら「大岳松原(おおたけまつばら)

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載58回目は、東区西戸崎にある「大岳松原(おおたけまつばら)」バス停をご紹介します。

フクリパbooks

“合わない人”から距離を取る前に|『ネット右翼になった父』鈴木大介

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。前回は『偽者論』を紹介してくれたプランナー・天野加奈さんの新たな一冊です。

福岡市内フリー乗車券で合法的に市外に出る。「平山」バス停【福岡県糟屋郡】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載57回目は、福岡県糟屋郡にある「平山」バス停をご紹介します。

実は福岡はファッションの街?! 福岡の人こそ知ってほしいMade in Fukuokaのファッションブランド

実は、福岡発のファッションブランドがたくさん存在することをご存知ですか?全国から一目置かれ確かな技術で服作りをする老舗、他にないユニークさを見せるカジュアルブランドなど実にさまざま。今回、福岡のファッション事情について探ろうと、福岡発のブランドを中心にセレクトしている「April」オーナーの秦寛史さんに、福岡のファッションについてうかがうとともに、魅力的なブランドをご紹介いただきました。福岡の人こそ「Made in Fukuoka」のファッションを知って、着て、楽しんでみませんか? 世代も体型も関係なく、地元愛でふわりと着こなせるかもしれませんよ。

TOP