1バス停単位で福岡を切り取る「バス停から愛」

年に数回しかバスが停まらない「愛宕神社前」【福岡県久留米市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載107回目は、福岡県久留米市にある「愛宕神社前(あたごじんじゃまえ)」バス停をご紹介します。

お正月の時期に運行する「高良大社初詣臨時バス」

 

正月の三が日と、何か大きなイベントがある時だけ、西鉄久留米から高良大社まで臨時バスが走ります。

昨今は、ちゃんとLED表示に門松のアイコンが準備されていて、本気度が高いです。

 

 

高良大社からの帰り便、西鉄久留米ゆきの表示にも、同じ画像が使われます。

 

 

こちら高良大社臨時バスのハイライトは、日章旗を掲げた車両が、

 

 

一の鳥居をくぐるこのシーンです(断定)。

 

 

そんな高良大社臨時バスは、年に数日しか走らないにも関わらず、「西鉄久留米」~「高良大社」間にある途中バス停が撤去されることなく、ずっと設置されたままです。

 

 

いくつかある途中バス停のうち、今回注目するのが、愛宕神社前

 

愛宕神社といえば、福岡市民にとっては、ざっくり姪浜と室見の間にある愛宕山頂が想起されますので、そちらは別で取り上げるとして、

 

 

今回は、久留米市の愛宕神社脇を駆けるバスをお楽しみください。

 

 

 

愛宕神社の中を散策

 

隣接するバス停も、それぞれ大学稲荷前と高樹神社前で、神社ばかりです。

 

 

近くには宮地嶽神社もありますが、こちらはバス停がないのが残念。

 

 

バス停のすぐ横にある参道を上ると、

 

 

愛宕神社があります。

 

 

愛宕といえば、防火の神様です。

京都出身の当方は、親の転勤で福岡に引っ越してきたあとも、実家の台所には常に「火廼要慎(ひのようじん)」のお札が飾られていました。これ福岡の人に言っても伝わらないんですよねー。

 

※京都市内最高峰の愛宕山(標高924メートル)上に鎮座する[愛宕神社]は全国に約900社を数える愛宕神社の本社で、古くより火伏・防火に霊験のある神社として知られています。

出典:Leaf KYOTO|京都市内最高峰の愛宕山山上に鎮座する[愛宕神社]

 

 

鳥居からは、久留米市街が一望できます。

 

徒歩でも行ける距離ですので、高良大社初詣の帰りには、ぜひ途中下車してください、って1月の末にする話題として適切かどうかはともかくとして。

 

 

 

基本情報

バス停名:愛宕神社前(あたごじんじゃまえ)

・住所:〒839-0851 福岡県久留米市御井町 [map]

・天神からの行き方例:
【STEP1】西鉄福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線に乗車し、西鉄久留米駅で下車。特急で約31分。640円
【STEP2】「
西鉄久留米(3のりば)」から、無番臨時高良大社ゆきに乗車。約17分。※例年は正月三が日のみ運行

 

 

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

マンガでわかる不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

合わせて読みたい

どこで区切るか気になる「野中町」【福岡県久留米市】

こんな道をバスが走るのか!?と驚く「青木島」【福岡県久留米市】

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
バス路線探検家
沖浜貴彦
1972年生まれ・福岡在住。路線図に描かれた終点を想い、途中の狭い区間を苦心して走るバスに愛を注ぐ変態。ブログ「ほぼ西鉄バスの旅」を2008年に開設、日々愛を持ってバスを追いかけ続ける。毎月第二金曜・第四土曜日はバス趣味の現況を共有するサロン「バス路線探検家の会」を運営。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP