
「那の津四丁目」バス停。

バス停の先に、広くまっすぐな道が続きます。

バス停の反対側に車庫があるため、バスがほぼ直角に右折するのも見どころです。

片側三車線の横断姿に萌える筆者。

車庫には路線車だけでなく、高速車両とか、

西鉄以外の会社のバスも待機しています。これもチェックポイントです。

特徴的なラッピング広告のバスも。

と、マニアは今回の記事で海を話題にしようとしたのに、バス関連でいろいろと目移りをして、なかなか海にたどり着きません。

「危い、海」
埠頭は船が着岸するため、高いガードレールなどは設けられていませんから、車で突っ込んでしまわないよう、注意喚起がされていますが、

奥には海の中道や志賀島も見えて、気軽に訪れられる佳景です。

こちらは「那の津四丁目」行きのバスが出ている「天神北」バス停の時刻表。
本数もたくさんありますし、ちょっと海を眺めに行きませんか。
(お勧めしておいてなんですが、意中の方とバスで訪問しバス観察をするのは、やめたほうがいいかもしれません、個人的な意見として。)
バス停名:那の津四丁目(なのつよんちょうめ)
・住所:〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津4丁目9[map]
・天神からの行き方:
「天神北(3:フタタ前) (那の津方面)」から普通 W3 那の津四丁目ゆき に乗車。約5分、190円。
フクリパの最新情報や特典コンテンツをお届け!無料会員登録はこちらから!
エンクレストガーデン福岡【新築分譲マンション】
中央区の新築分譲マンション — 平置駐車場100%、24時間営業の小型スーパーのある福岡市中央区の新築分譲マンション。
記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。
「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ
「LINE」で受け取りたい方はコチラ

「メール」で受け取りたい方はコチラ

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。
さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。
その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。
▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼