舞台は福岡県糟屋郡

踏切を渡るバスが好きです。前回は西鉄バスの踏切信号をご紹介したので、今回はJR九州バスを。
前回記事はこちら>>レアな踏切信号がある「雁の巣」【福岡市東区】

江辻です。

博多駅まで毎時1本は担保されているものの、当方の印象としては、少なくなったねえと感じます。

博多駅まで490円。

バス停横の柵にも、

時刻表があります。粕屋町ふれあいバスのものです。令和7年での運行終了が予定されています。

気になるダーメン屋。
郊外方面のバス停もチェック

郊外方面の江辻バス停からは、

いちばん遠くは、直方まで直通できます。半分くらいは、久山町の「山の神」まで。ほかに宮若市の福丸(旧若宮町)や、宮田(旧宮田町)までの区間便もあります。

直方駅まで1,180円です。長距離路線が元気に走っていることを、嬉しく思います。福岡の中心部から直方までを繋いでいた西鉄高速バスが、9月末で廃止になっただけに、そのありがたさが際立ちます。
▼廃止になった「立花山」「青柳」バス停の記事も合わせてどうぞ

踏切が閉じました。ここも香椎線なので、前回の雁の巣と同じく、DENCHA※がやってきます。
※架線がなくても走れる充電式の車両のこと。DENCHA。

踏切を越えて、やってきたのは直方ゆきでした。末永く走ってくれますように。
基本情報
バス停名:江辻(えつじ)
・住所:〒811-2313 福岡県糟屋郡粕屋町江辻 [map]
・博多からの行き方例:
JR九州バス「博多駅」バス停から 直方線[本線] 福丸ゆきに乗車。約34分、490円。
									









				



