• グルメ

絶対にハズさない福岡の手土産!おもたせスイーツ6選⑥

ちょっとした手土産にぴったりな、思わず自分自身も食べたくなるスイーツをご紹介!シェアしやすかったり、見た目のインパクトが抜群だったり、どれもただおいしいだけじゃない、一目置かれるスイーツばかりなのでぜひ最後までチェックしてくださいね。

琥珀館

「ライスカレー」と「あんこコーヒー」に注目!創業40年、上川端商店街そばのレトロ喫茶店「琥珀館」

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

【福岡で話題】太宰府市のふるさと納税返礼品「蝶矢謹製大宰府梅酒」が人気です

いま、福岡のお酒好きの間で話題になっている「蝶矢謹製大宰府梅酒」について、その詳細や誕生の背景、入手方法をご紹介します。

福岡の6月ニュースまとめ

【福岡の4月の注目ニュースはこちら】ミーナ天神がリニューアルオープン、「ABURAYAMA FUKUOKA」が4月27日に誕生!など

フクリパで発信した福岡の4月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

250年前にタイムスリップ!?今と昔をお菓子でつなぐ「熊屋」【福岡市中央区】

ちょっとした手土産にぴったりで、おもたせとして自分自身もいただきたくなるような福岡の注目スイーツをご紹介する「福岡おもたせスイーツ」。今回ご紹介するのは、福岡市中央区にある『熊屋(くまや)』さんです。

帯広名物「豚丼」と北九州名物「かしわうどん」のコラボ店舗「元祖豚丼屋TONTON」が福岡県に初上陸!【北九州市戸畑区】

北海道・帯広の名物「豚丼」を看板メニューに掲げる「元祖豚丼屋TONTON 」が福岡県に初上陸!北九州市戸畑区にある「ゾーン戸畑店」内に4月20日(木)にオープンしました。しかも、北九州民に長い間愛されている北九州名物「かしわうどん」とのコラボ店舗。北海道・帯広と福岡・北九州の名物を1ヶ所で楽しめるんです!

あのカレーを使った、レア&スペシャルな「謹製カレーパン」。ベーカリーかくかく【福岡県柳川市】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。30回目の今回は、福岡県柳川市にある ベーカリー かくかくさん の「謹製カレーパン」です。

日本の立ち飲みを、世界のTACHINOMIに。約40店を巡るハシゴ酒イベント「TACHINOMIST4」を開催!【5月1日(月)〜14日(日)】

福岡市内と東京都内でMEGUSTAグループを運営している、株式会社Thinkingfor(が福岡を代表する立ち飲み屋に声を掛け、立ち飲みとハシゴ酒を楽しむスタンプラリーイベント「TACHINOMIST4」(呼称:タチノミスト)を開催。今年は、ゴールデンウィーク期間もかぶっているので、より一層盛り上がること間違いなし!

今年で13回目!「九州クラフトビールウイーク2023」4月29日(土・祝)〜5月5日(金・祝)の7日間開催!【福岡市中央区】

4月29日(土・祝)〜5月5日(金・祝)の7日間、九州・山口のクラフトビールメーカー20社、66種類のクラフトビールが天神中央公園に大集合!今年のゴールデンウイークは開放感あふれる野外会場で、美味しいクラフトビールと絶品フードを楽しんでみませんか?

絶対にハズさない福岡の手土産!おもたせスイーツ6選⑤

ちょっとした手土産やおもたせにぴったりなスイーツをご紹介!シェアしやすかったり、見た目のインパクトが抜群だったり、どれもただおいしいだけじゃない、一目置かれるスイーツばかりなのでぜひ最後までチェックしてくださいね。

TOP