釣りスポット:船釣り真鯛

福岡の釣りスポット

【船釣り実釣リポート】春の玄界灘で真鯛を狙う!

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

今回のターゲットは釣り人の憧れの魚「真鯛」!

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4909596&title=タイラバで釣れた新鮮で美しい天然真鯛%28マダイ%29

 

ハイ、やってきました「福岡の釣りスポット」紹介。

今回は、第2回目となる「船釣り実釣リポート」です!

 

前回の「博多湾の沖合で一発大物狙い!船釣り実釣リポート」でも書きましたが、海釣りは防波堤や磯での釣りだけではなく、沖合にあるポイントまで乗せてくれる「遊漁船(ゆうぎょせん)」という釣り専用の船があり、博多湾から多くの遊漁船が日々出航しており、季節によって様々な魚を狙うことができるんです。

 

そして今回ターゲットとなるのは、釣り人にとって憧れの魚であり、誰もが知る高級魚「真鯛」です!!

 

ちなみに、2023年における『大海区都道府県振興局別統計:漁業種類別漁獲量』によると、福岡県の鯛の漁獲量は47都道府県中でなんと第3位!

 

しかも、玄界灘は大陸棚が広がり、対馬海流が流れ込むため真鯛の餌となる豊富な海産物が存在し、「日本有数の真鯛の好漁場」としても有名なのです!

 

■関連記事:福岡県は〝めでたい(鯛)〟県!タイ漁獲量で全国3位、漁獲割合で全国2位

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202504.51199

姪浜漁港から遊漁船に乗り、いざ玄界灘へ!!

 

今回の出港地も福岡市西区にある姪浜漁港。前回に引き続き遊漁船の「DONALD」さんの船に乗らせていただくことになりました。

出港時間は前回と同じ6:00ですが、日の出も早くなり、空も明るくなっていました。

 

 

前回は6人乗りの船でしたが、今回は12人乗り(定員15名)の船に乗船します。

見るからに大きな船でテンションも上がります!

 

 

ちょっぴり船内をご紹介。

今回乗船する12人乗りの船には船室もあり、ソファーとテーブルまで完備されているんです。

 

 

こちらは船長さんが乗るコックピット。魚群探知機(魚探)もしっかり装備されています!

 

 

もちろん個室トイレもばっちり完備!さらに電子レンジやIHコンロといった家電製品もあるので、快適な船釣りが楽しめるんです!

 

 

しかもこの船、2階建てになっているんです!階段をのぼってみると・・・

 

 

ここにも操縦席がありました!2階から見下ろす海の景色もまた格別そうですね〜♪

 

 

というわけで、6:00になり出航!姪浜漁港を離れ、船はぐんぐん加速していきます。

 

 

福岡の街を後にし、船は博多湾から外海の玄界灘へと進みます。

 

 

移動中に腹ごしらえ。朝食はファミリーマートさんで購入しました。

個人的におすすめなのがこちらの生スコーン。スコーンなのでつまんで食べられるので手が汚れないし、釣りの合間、ちょっと小腹が空いた時に食べるのに最適なのです。もちろんコーヒーとの相性もばっちりです♪

 

 

能古島の東側を通過します。

 

 

その次に見えてくるのが玄界島。

これまでに「福岡の釣りスポット」でもご紹介した、糸島半島の北側にある小島です。

この周辺になると、すでに玄界灘の海域となります。

 

 

そして玄界島の北側にあるのが「柱島」。まるで柱を積み上げたような切り立った景観が特徴の島です。

 

 

さあ、ポイントに到着しました。今回のポイントは玄界島から約6kmほどの沖合。水深は約35mのエリアになります。

 

 

タイラバ釣りで真鯛を狙う!

 

今回の釣り方は「タイラバ釣り」。その名の通り「タイラバ」と言う、鯛釣り専用のルアーを使います。

使用するタイラバは「DONALD」さんオリジナルの「ドナルドスピン」。

船長さんが長年の船釣り経験を活かし、いろんなアイデアを盛り込んだ「釣れるタイラバ」なのです!

ちなみに、ドナルドスピンは釣具店の「ポイント」さんで購入できるそうですよ。

 

 

こちらが「ドナルドスピン」。鉛のヘッド本体部分にラバーやシリコン製のスカートやネクタイと呼ばれる装飾物、それに針を装着した仕掛けとなります。

さらにブレードと呼ばれる金属の板も装着されていて、これがタイラバが動くたびにキラキラ光りながら回転し、真鯛にアピールするんです。

 

 

筆者は今回も道具をレンタルさせていただきました。タイラバ釣り専用の竿とリールがセットになっています。これにタイラバを装着すれば準備完了。


タイラバを海底まで落として、巻き上げるだけという実に簡単な釣り方なのです。

 

 

今回は乗り合い船。筆者の他に6名の乗船者がいらっしゃいました。
船長の合図とともに実釣スタート!みなさん、頑張ってくださいね〜!

 

高級魚「アコウ」が釣れた!

 

1時間ほど粘りましたが、なかなかアタリがないので、少し場所を移動します。

 

 

するといきなり乗船者の方にヒット!これはなかなかの大物です!

 

 

釣れた魚は「アコウ」という魚。

ハタ科の魚で、その独特の風味と上品な味わいから、高級料理店などで重宝されています。市場での価格も高く、1kgあたり数万円で取引されることもあると言われている高級魚なのです!

 

 

他の方の竿にもアタリが出始めます。こちらはでっかいフグ!引きもかなり強かったようです。

 

 

こちらは別の方が釣り上げたアコウ。こちらもなかなかのビッグサイズです!!うらやましい〜!!

 

 

出港から3時間ほどが経過。次なるポイントに移動します。

 

 

乗船者の方は釣れ出しましたが、筆者の竿には全くアタリすらなく・・・。
タイラバのカラーをグリーンに変更してみます。

 

 

だんだんと日がのぼり、気温も上昇。この日は快晴な上に海面からの照り返しもあり、徐々に汗ばんできます。それにしても・・・なかなか釣れません(涙)

 

待望の本命・真鯛が釣れた!

 

そんな中、乗船者の方の竿がグーン!としなります。こ、このアタリと引きの強さはもしや・・・?

 

 

出ました!今回のターゲットの真鯛です!しかもなかなかのサイズ感です♪

 

 

ここから真鯛の爆釣モードに突入!女性乗船者の方の竿にもヒット!

 

 

見事に美しい真鯛をゲットされました!おめでとうございます!

 


その後、いよいよタイムアップという時間になって、乗船者の方に今日一番のアタリが!

 

 

リールを巻いても逃げる魚。数分間の攻防の末、上がってきたのは・・・

 

 

今日一番のサイズの真鯛でした!乗船者の方も満面の笑みでピースサイン!

 

 

サイズを測ってみると、60cmもありました!いやー、お見事でございました!!

 

 

最後の大物を釣り上げたところでタイムアップ。姪浜漁港に帰港しました。

結果的に筆者は「アタリさえなし」という残念な結果となりましたが、乗船者のみなさんは無事真鯛を釣って喜ばれていらっしゃったので、その姿を見られただけでも満足でした。


※乗船者のみなさま、写真の使用許可ありがとうございました。



そして、お世話になった遊漁船「DONALD」船長の木村茂さん。今回もサポートありがとうございました!

 

【おまけ】

 

 

この日の夕食は真鯛料理にするつもりでしたが、残念ながら一匹も釣れなかったので、息子と一緒にスシローに行き、鯛のお寿司をたらふく食べてきました(笑)

真鯛釣りは必ずリベンジしたいと思います!

 

最後に今回のコストについての説明です。

今回利用したDONALDさんの乗船料は今回の沖釣り半日コース(6:00〜11:00)で一人10,000円(※1日コースの場合は15,000円)。

また、釣具・ルアー・仕掛け・エサ・ライフジャケットがセットになった「手ぶらレンタル」は5,000円。

トータルで15,000円で手ぶらで真鯛やアコウといった高級魚釣りが楽しめますよ。

 

ということで、今回はフクリパでは2回目となる船釣り実釣リポートでした。

玄界灘での真鯛釣りにご興味のある方は、ぜひ「DONALD」さんに問い合わせてみてくださいね!

 

遊漁船 DONALD

住所:福岡市西区愛宕浜4-49-1 [MAP]

TEL 080-6446-3146

公式サイト:https://donald-fishing.com

Instagram:@kimura.donald.96

 

合わせて読みたい

博多湾の沖合で一発大物狙い!船釣り実釣リポート【福岡市】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202504.51603

 

実は福岡市内なんです!玄界灘に浮かぶ屈指の釣りスポット「玄界島」【福岡市西区】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202408.35589

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡の釣りスポット
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP