【決定版!】十日恵比須、初庚申…年末年始を神社で過ごす、「ご来福」のすすめ
1年の締めくくり、そして年のはじめに神様へお参りする方も多いと思います。今回は、編集部が福岡の年末年始を「神社」軸でご紹介します。皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
この記事の目次
◆早朝から大行列が風物詩。猿田彦神社の「初庚申(はつこうしん)」(2023年は1月2日開催)
●庚申祭の日程(令和5年の初庚申は、1月2日の7:00~18:00)
●主な授与品(猿面:1,000円、神面:3,000円、福笹500円)
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!
- このライターの記事を読む