新福岡武道館が福岡県庁近くの福岡市民体育館隣に開館

画像提供:福岡県警察本部
2026年1月5日、警察術科訓練の推進向上と福岡県の武道をはじめとするスポーツ振興の新たな拠点となる新『福岡武道館』が開館する。
場所は、福岡県庁近くにある福岡市民体育館の隣地。
開館に際し、2025年12月20日に開館記念式典および合同演武会を行い、2026年1月24日にオープニングイベントを開催する予定だ。
新福岡武道館の完成に伴い、大濠公園南側にある現行の武道館の機能が移転してくる。
現行の武道館跡地には、隣接する大濠公園の一部と共に新福岡県立美術館の建設が予定されている。
「武道の精神と福岡の文化の融合による武道振興の新たな拠点の創出」をデザインコンセプトとする新福岡武道館は、地上4階・地下1階建てで、延床面積1万3,608.92平方メートルだ。
建物の地下1階に駐車場があり、地下1階と1階の吹き抜けにはバスケットボールやバドミントン、バレーボールなどのスポーツに活用できる体育館を新設している。
1階に相撲場と練習用土俵、2階と3階の吹き抜けに柔道場・剣道場として使える武道場がある。
4階には弓道場を設けている。
福岡県警察本部では、「格式高く重厚感のある『和』のデザインで伝統的な武道の精神を表現している」
「『武道』と『福岡の文化』をつなぐ仕掛けとして、外観は博多織をモチーフとした列柱や外壁で武道館の風格と福岡らしさを演出し、館内には県の伝統工芸品を展示していく」とする。

画像提供:福岡県警察本部
2025年12月20日に開館記念式典、2026年1月24日にオープニングイベント
新福岡武道館のオープンに際して、2025年12月20日午前に開館記念式典を開催する。
記念式典の対象者は来賓や招待者で、警察音楽隊の演奏や式辞、祝辞、テープカット、演武披露などを予定している。
式典後に内覧会を行う。
同日午後には、柔道・空手・合気道・剣道・杖道・居合道・薙刀・弓道・相撲の演武を開催する。
演武は、誰でも事前申込不要で観覧できる。
新福岡武道館のオープニングイベントは、2026年1月24日に開催する。
午前中、福岡県内在住者および県内の学校に通う小中高生らを対象にオープニングセレモニーとトークイベントを行う(要申込)。
同日午後には、スポーツ教室・体験会も開催する予定だ。

画像提供:福岡県警察本部
物件概要
■場所:福岡市博多区東公園8番3号
■用途:武道場(柔道場・剣道場)、相撲場、弓道場など
■事業主体:福岡県警察本部
■階数:地上4階・地下1階建て
■敷地面積:6,420.84平方メートル
■延床面積:1万3,608.92平方メートル
■着工:2023年10月
■開館:2026年1月5日
■備考:施設の管理・運営は指定管理制度を適用
参照サイト
『新しい福岡武道館が令和8年1月オープン!』
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/268617.pdf
株式会社西日本新聞メディアラボ『【福岡武道館2026年1月リニューアル】開館記念イベント詳細を公開』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000021690.html
福岡武道館の指定管理者の募集に関する要領
https://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/18736/1/shiteikanrishaboshuuyouryoukanrishaboshuuyouryou.pdf?20240712105945
福岡県『福岡武道館建設プロジェクト – FUKUOKA SPORTS』
https://fukuokasports.org/crowdfunding/projects/view/36









