パチンコ跡に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】

【経済・ビジネス短信@フクリパ】

中央区港に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】

いま注目の大型スーパー『ロピア』が、福岡市中央区港1丁目のパチンコ店跡に出店します。福岡市内2号店となる『ロピア長浜店』は、来年2026年3月に登場します。

福岡市・港1丁目のパチンコ店跡に『ロピア長浜店』が出店

パチンコ跡に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】

出典:福岡市『大規模小売店舗届出書』(指針配慮事項編)

 

大型食品スーパー『ロピア長浜店』が2026年3月にオープン――
福岡市の202578日受理分の大規模小売店舗届出書(受理番号260-1)によると、福岡市中央区のパチンコ店『パーラーラッキー港店』跡に『(仮称)ロピア長浜店』の出店が計画されている。

 

 

出店計画によると、3,584平方メートルの敷地のうち、建築面積2,671平方メートルに建つ既築の鉄骨造9階建ての建物への出店となる。
店舗が入居する営業フロアは1階25階は駐車場フロアだ。
延床面積は17,660平方メートル、うち店舗面積は1,517平方メートルの計画
完成予定は20261月上旬で、同年3月のオープンを予定している。

 

 

大規模小売店舗届出書では、周辺の立地環境として、計画地の北西側は宿泊施設、北東側は集合住宅など、南東側は戸建て住宅や事務所兼用集合住宅、南西側は店舗兼用集合住宅などが立地しているとする。
大規模小売店舗届出書は、2025718日から同年1118日までの期間中、福岡市経済観光文化局および福岡県商工部において、縦覧することができる。

 

 

ロピア長浜店は福岡市内2店舗目、福岡県内7店舗目

ロピア博多ヨドバシ店

ロピアの九州1号店である『ロピア博多ヨドバシ店』の店舗風景(出典:http://www.yodobashi-hakata.com/restaurant2/restaurant_lopi.html)

 

2026年3月にロピア長浜店がオープンすると、株式会社ロピア(神奈川県川崎市)にとって九州1号店である『ロピア博多ヨドバシ店』以来、福岡市内で2店舗目の出店となる。
博多ヨドバシ店(福岡市博多区)をはじめ、筑紫野シュロアモール店(福岡県筑紫野市)、福岡新宮店(福岡県新宮町)、北九州リバーウォーク店(北九州市小倉北区)、春日ナフコ店、福岡白水店(福岡県春日市)に次いで福岡県内において7店舗目だ。

 

 

株式会社ロピアは、神奈川県川崎市幸区に本社を置き、スーパーマーケットや精肉店を運営するOICグループに属する。
社名・店名である『ロピア』は、「ロープライスユートピア」に由来する。
創業は1971年、神奈川県藤沢市にオープンした『肉の宝屋藤沢店』に始まり、大型食品スーパー『ロピア』、『新鮮大売りユータカラヤ』を展開している。

 

 

株式会社ロピアでは2025年7月、三重県四日市市のパチンコ店『大松ラッキープラザ四日市北店』跡に『ロピア四日市北店』を出店している。
今回の『ロピア長浜店』のパチンコ店跡への出店は、これに続くものだ。

 

物件概要

所在地:福岡市中央区港1-5-1
用途:食品スーパー
営業主体:株式会社ロピア
階数9階建て
敷地面積3,584平方メートル
延床面積:1万7,660平方メートル
:2025年7月
完成20261
備考:オープンは20263月の予定

 

参照サイト

大規模小売店舗立地法による届出と縦覧( 「(仮称)ロピア長浜店」の新設 )
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/business/daiten260_1.html

 

福岡市『大規模小売店舗届出書 ※受理年月日:令和7年7月8日※受理番号:260-1』
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/business/documents/todokedesyo_ropianagahama.pdf

 

福岡市『大規模小売店舗届出書』(指針配慮事項編)

https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/business/documents/shishin_ropianagahama.pdf

 

株式会社ロピア『店舗情報』
https://share.google/7WDo7g80F9ZdjA5TU

 

 

mailmagazine_ad

フクリパの最新情報や特典コンテンツをお届け!無料会員登録はこちらから!

Sponsored

記事内広告枠_ENCガーデン

エンクレストガーデン福岡【新築分譲マンション】

中央区の新築分譲マンション — 平置駐車場100%、24時間営業の小型スーパーのある福岡市中央区の新築分譲マンション。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

関連タグ:
#ニューオープン
#都市開発
この記事をシェア
LINE
編集者兼ライター
近藤 益弘
1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP