ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

福岡市内で2店舗目「うなぎの寝床 アクロス福岡店」が3月26日(日)にオープン!【福岡市中央区】

福岡市中央区にある「アクロス福岡」の「匠ギャラリー」リニューアルオープンに伴い、「うなぎの寝床 アクロス福岡店」が3月26日(日)にオープンします。 国・県指定の伝統工芸品のラインナップをさらに充実させながら、その他、多種多様なものづくりも取り扱うことで、現代の暮らしや未来につながっていく「ものづくりのあり方」を紹介する場になることを目指しているそうです。

創業は1979年。偏屈ながらも愛すべきマスターがいる「喫茶五圓」【福岡市博多区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

現存する福岡最古の喫茶店!創業昭和9年の「ブラジレイロ」【福岡市博多区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

役割を終えた西鉄バスがアート作品に!バス好きは要チェック「SCRAP ARTプロジェクト」始動!

西鉄バスの廃材を用いて、アート作品を製作・販売する“SCRAP ART プロジェクト”が始まります。2023年3月3日(金)から 3月8日(水)まで、北九州市の「北九州市立旧百三十銀行ギャラリー」にて製作したアート作品のギャラリー展も開催される予定です。福岡の交通を支える西鉄バスの新たなプロジェクトをご紹介します。

西中洲に誕生して半世紀。創業1973年の「コーヒーハウスロジン」【福岡市中央区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

福岡市東区香椎・千早エリアの個性派カフェ4選

福岡市東区の中心地であり、福岡市の副都心にも位置付けられる「香椎・千早エリア」。古い歴史を持つ一方で、ここ数年の間に一気に再開発が進み、新しい街として日々変貌を遂げています。そんな「香椎・千早エリア」に点在する個性派カフェ4店舗をご紹介します!

いますぐ予約したい!!福岡空港内を特別に走行できる人気のツアー、「福岡空港ビューんとツアー」の3月~6月の実施日が決定!【福岡市博多区】

福岡空港内の普段は立ち入ることができないエリアをオープントップバスで走行する「福岡空港ビューんとツアー」。2021年11月からスタートし、非日常かつアトラクションの要素が高い新たな観光コンテンツとして人気を博しています。この度、2023年3月~6月の実施日が決定しました。

ブルーボトル コーヒートラックが3/3(金)より警固神社に期間限定出店!【福岡市中央区】

アメリカ・カリフォルニアで誕生し、現在世界で100店舗以上を展開する「サードウェーブコーヒー」の代表格「ブルーボトルコーヒー」。その「ブルーボトルコーヒー」による「ブルーボトル コーヒートラック」が、2023年3月3日(金)より期間限定で、福岡市中央区の「警固神社」に出店します。福岡市では昨年7月以来2度目の出店となります。

韓国発トレッキング「九州オルレ」がおもしろい!2月・3月に福岡・佐賀でイベント開催!

韓国・済州島発のトレッキングとして人気になりつつある「オルレ」。その姉妹版として発足した「九州オルレ」が、2月・3月に福岡と佐賀でイベントを開催します。イベントを通じて、九州の自然や文化、温泉などを五感で楽しんでみませんか?

2/12(日)三井ショッピングパーク ららぽーと福岡で「2023アビスパ福岡キックオフフェスタ」開催!【福岡市博多区】

Jリーグ開幕1週間前の恒例イベント「2023アビスパ福岡キックオフフェスタ」が、2/12(日)「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」1Fオーバルパークにて開催されます。長谷部監督やトップチーム選手が登場し、観客、サポーターとトークショーやゲームを実施。さらにグッズやチケットの販売ブース、応援メッセージ記入など選手とファンがふれあうイベントです。アビスパ福岡には、先日セルティックFC(スコットランド)で活躍する福岡出身の井手口陽介選手の期間限定付き移籍加入も発表され、今年の福岡サッカーシーンはさらに盛り上がりそうです!!

TOP