
- ライター
- 久原茂保
- 2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。
- 公式ページ
4年制の音楽大学「福岡国際音楽大学(仮称)」が来年4月開学!【福岡県太宰府市】
福岡県初となる4年制の音楽大学「福岡国際音楽大学(仮称)」が太宰府市に来年4月に開学予定です。大学には「音楽表現専攻」と「音楽ビジネス専攻」の2つの専攻が設けられ、音楽の演奏や表現のみならずレコーディングや映像製作などICT(情報通信技術)も学ぶことができ、幅広い分野で活躍できる人材を育て、福岡から輩出することを目指しています。
福岡の野外音楽祭「CIRCLE 25」の最終追加アーティストはフィッシュマンズ!5月17(土)・18日(日)開催!【福岡市東区】
毎年魅力的なアーティストが出演する恒例のライブイベントが今年も開催!「CIRCLE’25」が、2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間、福岡市東区にある海の中道海浜公園 野外劇場にて行われます。このたび追加出演者が最終発表されました!
明太子作り体験が楽しめる!明太子のふくやが手掛ける「ハクハク」が3月7日(金)リニューアルオープン!【福岡市東区】
株式会社ふくやが運営する博多の食と文化の博物館「ハクハク」のショップ&カフェが、3月7日(金)にリニューアルオープン。リニューアルに合わせて、ハクハクの大人気コンテンツ”my明太子手作り体験”とじゃんけん大会が3月7日(金)~16日(日)まで開催されます。イベント期間中だけしか用意されていないトッピングなど、子供から大人まで幅広い方が楽しめるイベントになりそうです。
天神地下街と共に49年。地下鉄改札口そばの小さな喫茶店「cafeチロル」【福岡市中央区】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「昭和レトロを感じられる喫茶店」や「ネオ喫茶」をご紹介していきたいと思います。
「借りて住みたい街」は8年連続で1位は「博多」!「みんなが探した!住みたい街ランキング」九州圏版が発表!
株式会社LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」が、2024年における実際の問合せ数からユーザーの「本気」で住みたい街を算出した、住まい探しの「いま」が分かるランキング「2025年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(九州圏版)」が発表され、“借りて住みたい街”では「博多(福岡)」が8年連続で1位にランキングされました!
福岡市東エリア屈指の人気釣りスポット「奈多漁港」【福岡市東区】
キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?
福岡市博多区美野島:昔ながらの下町感と住環境のバランスの良い街
福岡市には、歴史や文化、そして街ごとに異なる魅力が詰まったエリアが数多く存在します。このエリアガイドシリーズでは、福岡市内の各エリアをひとつずつ掘り下げ、住み心地やその地域ならではの特長、利便性などを紹介していきます。各エリアが持つ独自の魅力と暮らしやすさを知って、あなたにぴったりの街を見つけてみてください。
福岡城・舞鶴公園で3月7日(金)より「春の天守閣」ライトアップ開催!【福岡市中央区】
毎年恒例となった福岡城・舞鶴公園で開催される福岡の春の定番イベント「福岡城さくらまつり」に合わせ、3月7日(金)より福岡城「春の天守閣」ライトアップが期間限定で開催されます。幻想的な「春の天守閣」を、舞鶴公園の美しい桜と共に楽しめますよ。