花業界最大のイベント「JFTD花キューピット2025 フラワーデザインコンテストin福岡」6月25日(水)・26日(木)の2日間開催!【福岡市博多区】

6月25日(水)・26日(木)の2日間、福岡国際センターにて「JFTD花キューピット2025 フラワーデザインコンテストin福岡」が開催されます。日本一のフローリストを決定するフラワーデザイン協議会「2025 ジャパンカップ」やデザイン性豊かな商品を競い合う「花キューピットグランプリ」などのほか、花の産地・福岡県の特徴を活かしたイベントも行われます。

花の魅力を発信する祭典「JFTD花キューピット2025 フラワーデザインコンテストin福岡」が、福岡国際センターにて6月25日(水)・26日(木)の2日間にわたって開催されます。

 

国内最大規模のフラワーデザインの競技会「2025ジャパンカップ」、フラワーギフトを届けるサービス「花キューピット」の加盟店がテーマに沿った作品を競う「花キューピットグランプリ」、プロとアマの垣根を越えたフラワーデザインコンテスト「JAL CAP 2025」などの大会が開かれるほか、小学生を対象としたコンテスト「ジュニアカップ」を初開催!

そのほか生花で仕上げたフラワーオブジェや各流派のいけばなの展示、福岡や九州の花を販売する「花マルシェ」、生花問屋の見本市「トレードフェア」、キッチンカーの出店なども予定されています。

 

こちらの記事では、その詳細についてご紹介します!

2025 ジャパンカップとは?

画像出典:https://www.hanacupid.or.jp/flowerdesign/

 

フラワーデザイン競技会「ジャパンカップ」は、「真の日本一のフローリスト(花の専門家)」を決定する競技会として、花贈り・花飾りの機会拡大を目指すとともに、花の専門小売店が持つ最高の技術力を競う大会です。


昭和57年に第1回が開催され、第3回(昭和59年)より優勝者には「内閣総理大臣賞」が授与されています。

 

全国のブロック代表選考会、花き関連団体からの推薦、2024のジャパンカップ上位入賞10名のフローリストを加えた、約90名によって展示競技が行われます。

 

「セミファイナル」には20名が進出し、勝ち抜いた10名が「ザ・ファイナル」で競い合い、2025ジャパンカップ優勝者が決定します。

 

「セミファイナル」「ザ・ファイナル」は、ステージ上で行う公開競技。セミファイナルでは花束、ザ・ファイナルではディスプレイを制限時間内に制作し、順位を決定します。

 

全国から選出された出場者による、熱き直接対決に注目です!

 

出典:https://www.hanacupid.or.jp/flowerdesign/

 

 

開催日程:
6/25(水):展示競技 
※展示競技作品は6/25・6/26の2日間展示となります。

 

6/26(木):展示競技・ステージ競技
10:00〜 セミファイナル競技、14:00〜 ザ・ファイナル競技

 

 

花キューピットグランプリとは?

画像出典:https://www.hanacupid.or.jp/flowerdesign/

 

平成14年(2002年)8月から「ジャパンカップ」と並行して設けられていた「JFTD大賞」部門は、その名称を「花キューピットグランプリ」へと変更されました。

 

「花キューピットグランプリ」は、花キューピット各加盟店が毎年異なるテーマで商品開発のヒントとなるアイデア商品を持ち込み、腕を競い合う商品性を重視した競技会で、毎年全国の加盟花店から約100店のエントリーがあります。

 

各加盟店から様々なアイデアや発想が形になった作品を競い合います。デザイン性豊かな作品が堪能できますよ。

 

参考:https://www.hanacupid.or.jp/flowerdesign/

 

開催日程:6/25(水)・26(木):展示競技

 

 

JAL CUP 2025とは?

日本航空株式会社の特別協賛による、プロフェッショナルとアマチュアの垣根を超えたフラワーデザインコンテストです。

 

開催日程:6/25(水)・26(木):展示競技 

 

 

そのほか、マルシェや市場競り体験など楽しいイベント満載!

初開催!ジュニアカップ

6/25(水)15:30〜18:00/6/26(木)9:00〜18:00

小学生によるフラワーアレンジメントのコンテストが行われます。

子どもたちが作る発想豊かな作品の数々を見て、人気投票に参加してみましょう。

 

 

いけばな展示会

6/25(水)15:30〜18:00/6/26(木)9:00〜18:00

福岡県内の流派が一堂に会し、彩り豊かな作品を展示。各流派の個性や表現を体感してみましょう。

 

 

トレードフェア

6/25(水)15:30〜18:00/6/26(木)9:00〜18:00

お花屋さんに関わる資材の問屋さんが出店する見本市も開催。日頃買えない商品が特別価格で販売されます。この機会にぜひお買い求めください。

 

 

花キューピット POP UP Store

6/26(木)9:00〜18:00

花キューピットシステムを利用して遠くの大切な人にお花を贈れます。

申し込みされた方には、フラワーギフト券3,000円分をプレゼント!(50名限定)

 

 

花マルシェ

6/26(木)9:00〜18:00(なくなり次第終了)

福岡や九州産の素晴らしい花や植物を中心に、切花や花鉢などがお手頃価格で購入できます。旬の花々を見て・触れて・楽しめますよ。

 

 

花市場競り体験

6/26(木)12:00〜12:45(なくなり次第終了)

お気に入りの花や鉢物の競りを体感できます。主に福岡県産の花が登場します。

 

 

ご当地キッチンカーがやってくる!

6/26(木)10:00〜18:00(なくなり次第終了)

九州・福岡の人気キッチンカーが登場。メニュー豊かな料理の数々をご堪能ください。

 

 

6/26(木)には来場者プレゼントも!

■全国の花キューピット加盟店で使えるフラワーギフト券・・・先着50名様

※花キューピット予約会にて注文した方限定となります。

 

■季節の鉢物・・・先着250名様

10:00より引換券配布/11:00より商品配布

 

■CHIKAMEオリジナルステッカー・・・先着1,000名様

11:00より引換券配布/12:00より商品配布

 

 

託児所も完備!

6/26(木)限定で託児所も用意されています。お子様連れの方も気軽に来場できますよ。

 

チラシ:表面

 

チラシ:裏面

 

 

花の産地・福岡で開催される、見て・触れて・楽しむ花いっぱいの2日間。ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

JFTD花キューピット2025 フラワーデザインコンテストin福岡

■開催日時:6月25日(水)15:30~18:00(作品展示)/6月26日(木)9:00~18:00(「2025 ジャパンカップ」ステージ競技)

※各日ともに入場は閉場30分前まで

■場所:福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)

■入場料:無料

■主催:一般社団法人JFTD

■共催:花キューピット株式会社

■後援:農林水産省/国土交通省/福岡県/福岡市/一般社団法人日本花き生産協会/一般社団法人日本花き卸売市場協会/一般社団法人日本生花商協会/一般社団法人日本インドア・グリーン協会/一般社団法人全国花卸協会/公益社団法人日本フラワーデザイナー協会/公益社団法人日本家庭園芸普及協会/株式会社大田花き/株式会社JF鶴見花き/株式会社JF兵庫県生花/株式会社世田谷花き/株式会社第一花き/東京フラワーポート株式会社/株式会社なにわ花いちば/株式会社東日本板橋花き/株式会社フラワーオークションジャパン/株式会社南関東花き園芸卸売市場/公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー/一般財団法人福岡コンベンションセンター/福岡県花卉農業協同組合/久留米花卉園芸農業協同組合/九州日観植物株式会社/株式会社西日本新聞広告社/株式会社福岡サンパレス/日本航空

 

 

参考サイト

https://www.hanacupid.or.jp/flowerdesign/

 

 

 

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

マンガで学ぶ不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

合わせて読みたい

街が花で彩られると、人々の動向が変わる!?えんホールディングスグループが描く「花の街・福岡」

https://fukuoka-leapup.jp/city/202505.54030

 

福岡市の「一人一花運動」が世界の金賞へつながっていく

https://fukuoka-leapup.jp/city/202409.38797




世界最高峰のガーデニング大会を参考に2026年3月、『Fukuoka Flower Show 2026』の実施に向けてチャレンジ

https://fukuoka-leapup.jp/city/202407.34167







関連タグ:
#まちと暮らし
#一人一花
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP