
- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!
福岡・天神駅直結『ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC』が2025年4月24日(木)開業
天神地区の新たなランドマークとなる複合施設「HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN」。その10~19階にデザインと展望にこだわり抜いたくつろぎのホテル『ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC』が2025年4月24日(木)開業することがわかりました。こちらの記事では、その詳細についてお伝えいたします。
福岡の島グルメを楽しむ「志賀島 潮騒ヨイ祭り2024」開催
金印が発見されたことで知られる、福岡市東区にある「志賀島」。昨年、初開催で大盛況だった「志賀島 潮騒(しおさい)ヨイ祭り」が、2024年も開催決定!パワーアップしたお祭りの詳細をご紹介します。
【福岡初上陸!】北海道発のジンギスカン専門店『北海道ジンギスカン檸檬(れもん)』が11月8日(金)にオープン!
北海道で人気のジンギスカン専門店『北海道ジンギスカン檸檬(れもん)』が、福岡初上陸!場所は、福岡市中央区天神・西中洲エリアです。産地直送の新鮮なラム肉を使用しているほか、全卓にレモンサワーサーバーが備えつけられているなど、話題性抜群のスポットです!ぜひ1度は足を運んでみてください!
博多の静寂に新たな文化発信地が誕生。「SABOE HAKATA」「BASE GALLERY HAKATA」がオープン
2024年11月、博多区御供所町に新しい文化の拠点が誕生しました。名刹に囲まれた歴史深いこのエリアに、日本茶専門店「SABOE HAKATA」とアートギャラリー「BASE GALLERY HAKATA」がオープン。茶とアートが融合した特別な空間で、博多旧市街ならではの静寂と深みを体験できる場として注目を集めています。
オリジナルの海鮮丼が食べられる!「北海道酒処 北のふくろう 天神今泉店」が11月1日オープン!
オープン前から話題沸騰!北海道直送の新鮮な海鮮が食べられる「北海道酒処 北のふくろう 天神今泉店」が2024年11月1日(金)にグランドオープン!オリジナルの海鮮丼って?北のふくろうならではの仰天メニューをご紹介します。
【福岡の10月の注目ニュースはこちら】福岡天神のど真ん中に蔦屋書店が復活、西公園の新施設が2026年3月から供用開始!など
フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
トークンで支援!博多大丸がはじめた地方創生プロジェクトが熱い!
株式会社博多大丸が「九州の生産者を応援する」地方創生のおもしろい取り組みをおこなっていることをご存知でしょうか。2023年より株式会社博多大丸と株式会社フィナンシェが手を組み始まった「未来共栄プロジェクト」では、トークンを活用して九州の生産者さんを支援されているそうです。今回は、株式会社博多大丸営業統括部九州探検隊の高宮佑典さんをお迎えして、フクリパの運営会社である株式会社えんメディアネットの坪倉伸一代表取締役がお話を伺いました。また、プロジェクトに欠かせないシステムを運営する株式会社フィナンシェの大西さんともオンラインで繋ぎ、この取り組みのしくみについて解説いただきました。
「一人一花サミット2024」開催レポ!25年春の「花の祭典」情報も解禁
2018年から福岡市が取り組む「一人一花運動」。今では公園や歩道など、多くの人の目に触れる場所で、美しい緑や花が植えられている風景が見られるようになりました。それもそのはず、発足当初に比べ、参加する市民団体や企業が年々増加。そんな中、去る10月5日・6日の2日間、福岡市植物園にて「一人一花サミット2024」が開催されました。その様子をご紹介します。