- 観光
福岡の雑貨・クラフト土産に迷ったらコレをチェック!福岡でしか買えないお土産決定版
出張や旅行で福岡に訪れた際、お土産に悩んでしまうことはないですか?なんだかんだでいつも同じようなものになってしまったり、吟味している間に出発時間が…なんてことも。そんな方に朗報です!こちらの記事では“福岡でしか”買えない、ちょっぴりマニアックなお土産をご紹介。お土産選びの参考にしてみてくださいね。
お盆や夏休みの帰省のお供に手土産を。絶対にハズさない「おもたせスイーツ」【福岡市中央区編】
帰省時にぴったり!年齢問わず食べられて、ちょっぴり気の利いた手土産をご紹介します。福岡でしか買えないものがほとんどなので、福岡土産にもなるのがうれしいポイント。おもたせとして思わず自分自身もいただきたくなるようなものばかりですよ。今回は、福岡市中央区のお店をピックアップしてみました。
【福岡】天神の真ん中で盆踊り!「天神夏まつり2023」7⽉21⽇〜8⽉6⽇まで17日間開催
「どこか懐かしくて新しい夏祭りを天神の真ん中で」をテーマに、大人から子供までが童心に還り楽しめるイベント「天神夏まつり2023」が開催されます!今回は、2023年の天神夏まつりを4つの楽しみポイントでご紹介。今年の夏は、⼤きなやぐらを舞台にみんな⼀緒に輪となって盆踊りを楽しもう︕
キャンピングカーレンタルの『OSOTO campervan』が最⼤7⽇間、福岡発の『無料レンタル体験キャンペーン』を実施!【福岡市博多区】
キャンプブームの延長で、バンライフとして人気を博しているキャンピングカー。福岡・⻑崎を拠点にキャンピングカーレンタルサービス『OSOTO campervan(オソトキャンパーバン)』がより多くの⽅へキャンピングカーのある「⾃由旅」を拡めるため に、サービスリニューアルを期に『無料キャンピングカーレンタル体験キャンペーン』を実施!キャンピングカーだから、少し遠くの場所にも⾏ける!⻑期旅でも宿泊費を気にしなくていい!あなただけの「⾃由旅」を作るチャンスができそうです。そのキャンペーンについて紹介します。
7月15日(土) 博多祇園山笠「追い山」の早朝臨時列車情報
2023年7月15日(土)の早朝に行われる「博多祇園山笠(追い山)」当日には、4:30~7:00の間、福岡市博多区の国体道路、大博通りなど大幅な交通規制が行われます。そのため、自家用車での移動は困難。公共交通機関を利用することをすすめられています。こちらの記事では、臨時列車の情報とともに、山笠の魅力をご紹介します。
お舟の上でグランピング!柳川市で「水と共に生きる」人々の物語を知る舟旅へ繰り出す新たな体験プログラムが登場【福岡県柳川市】
福岡県の南西部に位置し、市内を流れる水路・掘割(ほりわり)での川下りが有名な柳川市。そんな柳川市に、「水と共に生きる」人々の物語を聞きながら、お舟でグランピングを楽しめる新たな体験プランが誕生したそうです!
鉄道で全国初!福岡市地下鉄が新サービスを発表!「 “クレカ”タッチ決済利用で、地下鉄乗車が1日最大640円」に!
交通機関の利用料金値上げが続く中、嬉しいニュースが!福岡市地下鉄は1日の乗車料金を最大640円とする新サービスを発表しました。こちらの記事では、その詳細についてご紹介します。
【福岡】北九州市漫画ミュージアムは漫画が読めるだけじゃない!10倍楽しめる館内ガイド
福岡をこよなく愛するライター大塚たくまが、福岡で起きていることを徹底深掘りしていきます。今回のテーマは、「北九州市漫画ミュージアム」。漫画が読めるだけじゃない魅力を掘りに掘った完全ガイドです。