アイキャッチ画像

【福岡市】夏の大濠公園を彩るイルミネーションイベント 『宙‑SORA‑』が9月30日(火)まで開催中!

福岡市民にとっておなじみの大濠公園の日本庭園が、この夏に幻想的な空間に変わります。澄んだ鈴の音が響き、水面がゆらめき、息をのむほど大きな月がきらめく…。最先端技術を駆使して、そんな非日常の世界が現れます。今回ご紹介する『宙‑SORA‑』は、自然の美しさとデジタル技術が融合した、まったく新しい体験型アート。普段の日本庭園の姿を知っている方も、初めて訪れる方も、きっと感動を覚えます。日常から少しだけ離れて、心をほどくひとときを過ごしてみませんか?

『宙‑SORA‑』とは?

宙_フライヤー画像1

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/downloads/media/40593.pdf

 

大濠公園の日本庭園で2025年7月4日(金)から9月30日(火)の期間限定で開催されている『宙‑SORA‑』は、日本庭園とデジタル技術を融合させた、新感覚のアートイベントです。

 

期間中は日没前後から22時まで、日本庭園の各所でプロジェクションマッピングの投影をはじめとした、月をイメージした直径5mの光のオブジェ、チューブライト・竹あかり・数万個の蛍光色のレーザーや、光と音を連動させた演出など8つのコンテンツを展開し、唯一無二の世界観を創出しています。

 

プロジェクションマッピングで投影される光をたどっていくうちに、まるで自分自身が演出の一部になったかのような没入感味わえるのが特徴です。

 

掲げられたテーマである「インナーネイチャーの旅人」が示すように、内なる自然と向き合う神秘的な旅が待っています!

 

どんな体験ができる?

『宙‑SORA‑』には、合わせて8つのコンテンツが展開されており、「万物に神が宿っている」ことを視覚化したような、未体験の空間が待っています。

 

1. “輪廻” ホログラム×竹あかり(西門)※入場口

輪廻_Reincarnation_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

入口となる西門には、すでに幻想的な世界が広がっています。

ホログラムスクリーンへの映像投影と竹あかりが神秘的で、これからの旅への期待を膨らませてくれます。

巫女が鳴らす鈴の音で心身を清め、非日常の世界へ。浮かび上がる「水の輪」をくぐり、庭園へと向かいます。

 

2. “昇流” 枯山水庭へのプロジェクションマッピング(枯山水)

昇流_Flowrise_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

舞台となるのは庭の枯山水。まるで本物の川のような美しい水面が広がります。

4台のプロジェクターによって動線が示され、流れるような、ねじれるような不思議な感覚を味わえます。

 

そこへゆらゆらと浮かび上がるのは、趣あふれる月や鯉、花の数々。

昇っていく水のようにゆっくりと景色が変わり、「未知の外部」へと誘われます。

 

3. “閃光” 進路に誘う閃光(下の池横通路)

閃光_Spark_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

静かな庭園に40灯以上のチューブ型LEDライトが設置されていますが、ただ灯っているわけではなく、時系列フラッシュ連鎖点灯によって、一瞬の光が影の間を縫うように走っていきます。

 

期待と好奇心が高まる中、さらに奥の世界へと誘われます。

 

4. “宙” 大型プロジェクターとレーザー・人工霧によるメイン演出(上の池正面)

宙_Sora_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

タイトルにもなっているメインのコース。

大型プロジェクター4台、レーザー6台、人工雲海、140灯以上のLEDが池と森を包み込み、それらすべてが連動しています。

 

池中央に和装の人物映像が浮かび上がり踊り出す風景。プロジェクションマッピング、レーザー、照明、ダンス、完全シンクロが生み出す新しいエンターテインメントが楽しめます。

 

5. “海宙” 直径5m 圧巻の月のオブジェ(上の池 洲浜エリア)

海宙_UmiSora_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

上の池・洲浜エリアには、直径5mの巨大な月オブジェが登場。水面にも映る輝く月と併せてうっとりとする光景を楽しめます。

「宇宙が庭に着水した」ようだと例えられるロマンチックな風景。

 

また、足元の飛石では、来場者の歩みに連動するブラックライトの仕掛けが施されており、

鑑賞するだけでなく、触れて遊べる演出はお子様にも喜ばれるかもしれません。

 

 

6. “共鳴” 音連動の光演出(四阿)

共鳴_Resonance_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

四阿に吊るされた球体が時を刻むようにぼんやり光っており、来場者が手拍子などでリズムを伝えるとそれに合わせて光のリズムも変わり、さらに森全体のライトも連動して反応。

 

空間全体が同じリズムの中できらめきます。光と音、目と耳で感覚を味わえるため、「庭と自分が響き合う」一体感が抜群です。

 

7. “点起” 庭園奥の林内光の演出(庭園の森)

点起_Dotrise_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

幾何学空間に入り込めるのは、なんと普段は立ち入りできない森の中です。

LED照明で構成された空間を散策する中で、点と点がつながり、線が描かれていきます。

 

特に写真映えするスポットとして構成されているため、初めて見る森の散策と撮影を同時に楽しめそうです。

 

8. “無限” レーザー光と演出(庭園の森)

無限_Infinity_イメージ画像

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

旅の最後を締めくくるのは、レーザーの森。

数万個のレーザーが光のアーチを描き、コース名どおり無限に空間が続いていくような錯覚に陥ります。

 

歩みを進めると、蛍のような星のような、一つひとつの粒がきらめく…圧倒的なスケール感が、五感を振るわせてくれるでしょう。

 

まとめ

暑い夜が続きますが、普段の喧騒と離れた涼やかな光景に癒されること間違いなしなこちらのイベント。夜風に吹かれながらゆっくり歩くひとときは、心に深く残る夏の思い出になるはずです。

 

ちなみに、少雨でも傘をさして観覧することが可能で、公式Instagramによると雨の日だからこそ見ることができる」、普段とは少し違う風景も楽しめるそうですよ。

 

夏休みのご家族やカップル、心を許せる友人たちと…この夏だけの幻想的な風景に癒されてみてください。

 

開催情報

大濠公園日本庭園『宙‑SORA‑』

 

■住所:大濠公園日本庭園(福岡市中央区大濠公園 1-7)[MAP

■開催期間:2025年7月4日〜9月30日(火)開催中

■開催時間:

・7月4日〜8月10日:20:00〜22:00

・8月11日〜9月5日:19:30〜22:00

・9月6日〜9月30日:19:00〜22:00

期間によってスタート時刻に変動があるため、注意しておきましょう。

■公式サイト:https://sora-ohori.jp/

■Instagram:@sora_ohori

■アクセス:

・地下鉄:空港線「大濠公園駅」・七隈線「六本松駅」より徒歩10分程度

・西鉄バス:福岡城・NHK放送センター入口より徒歩5分程度

 

料金について

公式サイトより、前売り券や当日券が購入できます。

また、現地でも現金かPayPayで購入可能ですよ。

 

■前売料金(税込)

大人1,800円・中高生1,300円・小学生900円

未就学児無料

■当日料金(税込)

大人2,300円・中高生1,800円・小学生1,400円

未就学児無料

参考サイト

https://sora-ohori.jp/

https://www.instagram.com/sora_ohori/

https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20250625_2/main/0/link/25_027.pdf

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000770.000017692.html

https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16341

 

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

不労所得訴求

本業しながら副収入!エンクレストではじめる不動産投資

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

合わせて読みたい

ハローキティ_アイキャッチ画像

「Hello Kitty 展-わたしが変わるとキティも変わる-」潜入レポ!50年の歴史が詰まったアイテムを展示

 

大濠公園_アイキャッチ画像

住んでみたいエリアランキング1位は「大濠公園・唐人町周辺」!福岡県居住者の「住宅ニーズと住みたい街ランキング」発表

関連タグ:
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP