福岡空港の魅力 〜完全ガイド〜

【福岡空港完全ガイド】旅も遊びも!最新施設から周辺スポットまで!福岡空港の楽しみ方

世界で有数の「都心に近い空港」であり、コロナ禍以前は、国内でも有数の離着陸の多さも話題になっていた福岡空港。コンパクトで利便性が高く、かつエンタメ要素いっぱいで、福岡の誇れるスポットのひとつだと全国の人々に伝えたい!ということで、今回は福岡空港の完全使いこなし術を伝授します。

この記事の目次

■世界一(!?) 都心部に近く、便利な空港


福岡空港の基本情報 (発着数・利用者数・建物・店舗数)


■とにかく飛行機を間近にみることができる空港


1. まずは国内線3階、4階の展望デッキへ


2. 続いて、国内線4階の展望レストラン「ソラガ・ミエール」へ


3. さらに、国内線4階の「福岡空港情報ひろば」へ


4. まだまだ、国内線3階の「特等席」へ


■旅&出張で福岡空港に来たなら、必ずココをチェック


1. まずは、国内線3階の「ラーメン滑走路」へ


2. 続いて、国内線2階の「福岡土産」へ


3. 休憩なら!国内線3階の「TSUTAYA BOOKSTORE」へ


■福岡市民もふらりと遊びに行くエアポートシティ


1. 福岡空港内「50m巨大壁画」へ


2. 空港店なら、割とのんびり「福岡の有名カフェ」へ


3. シャトルバスで10分「福岡空港国際線」へ


4. 非日常体験「福岡空港ビューんとツアー」


5. 最新体験「フォトウェディング」に「映画上映会」


■福岡空港きたなら、周辺の名所にもよってみよう!


東平尾公園


天麩羅処ひらお 本店


博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯


■もうすぐ国際線から旅立つ日も近い!東アジアを代表する空港に


関連タグ:
#福岡観光
#福岡グルメ
#観光ビジネス
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

帆足 千恵
 編集者
帆足 千恵
福岡のタウン情報誌の編集者として1990年代から海外30カ国、60エリアを取材し、世界の旅行情報を発信。2001年より外国人旅行者向けの編集制作や企画、調査、マーケティング、プロモーションを行い、九州インバウンドのパイオニア的な存在。2020年4月 海外旅行情報サイトを公開予定。

TOP