• #福岡観光

多発型まちなかイベント「Gyanフェス」を初開催!駅前から商店街まで各地でイベントが開催される2日間をお見逃しなく【福岡県大牟田市】

大牟田市の中心街が2日に渡って多彩な催しでにぎわう2日間。その名も「まち、いこ!Gyanフェス2023」が11月4日(土)、5日(日)に開催されます。子どもから大人まで楽しめそうなイベントがギューっとつまっているようです。秋のお出かけの予定がまだ、という方は必見です!

福岡のデカ盛りグルメ2023

「福岡デカ盛りグルメ3選2023」お肉も海鮮もコスパ最強お腹いっぱいバズリ飯

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「今話題の福岡デカ盛り」に注目。大盛で美味しくて、さらにはコスパも最強グルメをご紹介します。

bus62_eyecatch

試験場は存在しないけど「試験場前」【福岡県久留米市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載62回目は、福岡県久留米市にある「試験場前(しけんじょうまえ)」バス停をご紹介します。

福岡秋スイーツ2023

「福岡の秋スイーツ5選2023版」美味しくて映えるデザート!

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「福岡の2023秋スイーツ」に注目。美味しくて映えるお店が続々登場します。

福岡の昭和レトロ大衆食堂

福岡「昭和レトロな大衆食堂のレジェンドグルメ3選」地元民が愛する定食

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡レトロ大衆食堂のレジェンドグルメ」に注目。地元民に愛され続ける老舗店をご紹介します。

佐賀県御船山楽園チームラボ2023

福岡から1時間!佐賀・御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森 – ジーシー」2023.11月5日まで開催

300万年続く自然に囲まれた佐賀県御船山楽園の夜のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森 - ジーシー」が2023年11月5日(日)まで開催されています。今や国内外で大規模かつ人々を魅了してやまない展覧会や常設展を繰り出すチームラボが、2015年からライフワークとして活動を続け、過去にはCNN「行くべき世界の屋外アート展2021」にも選出されている本展をお見逃しなく。

ジョン・レモン

毎日でも飲みたくなるフレッシュな味わい。素材にこだわったレモネードスタンド「John Lemon(ジョンレモン)」【福岡県糸島市】

7 月某日。糸島市芥屋、以前フクリパでもご紹介したジェラート屋・ロイターマーケットの敷地内にオープンした、レモネードスタンド John Lemon(ジョン レモン)。素材からこだわり抜かれたフレッシュなレモネードはもちろん、オーナーご夫婦の朗らかなお人柄はたちまち話題を呼び、連日たくさんの人が訪れています。そんな糸島の新たな観光スポット、John Lemon をご紹介します。

福岡の推しパン5

福岡のパンマニア「pantiki」が提案!福岡の推しパン⑤

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせたパンマニアの「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンたちを、厳選してご紹介!パン好きさんは、必見ですよ!

博多駅いっぴん西通り

博多駅の新お土産エリア「いっぴん西通り」のおすすめスイーツ5選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「博多駅の新お土産エリア」に注目。博多駅の新名所いっぴん西通りをご紹介します。

狭い道が好きなバスマニアの究極形。「折立」【福岡市南区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載61回目は、福岡市南区にある「折立(おりたて)」バス停をご紹介します。

TOP