- #福岡グルメ
福岡・博多【ラーメン女】地元民が訪れる穴場の名店、博多とんこつラーメン3選
九州のラーメンをもっといろんな人に知ってもらいたいという一心で福岡・博多で活動を続ける「ラーメン女」。@ramen.onnaのアカウントに寄せられるラーメンに関する質問に答えていきます!今回は、「博多とんこつラーメンの穴場の名店」がテーマです。
老舗コーヒー会社の3代目が営む「ミマツコーヒー本店」至福のコーヒーと粗挽きそば粉のガレットを味わう【福岡市東区香椎駅前】
福岡市東区の中心地であり、福岡市の副都心にも位置付けられる街・香椎。香椎宮など古い歴史を持つ一方で、香椎駅や隣接する千早駅界隈はここ数年の間に一気に再開発が進み、新しい街として日々変貌を遂げています。 今回は、そんな香椎・千早エリアに点在する個性派カフェやコーヒーショップをご紹介いたします。
お節にあきたら食べに行きたい!福岡のパン&スイーツ
12月に取り上げたグルメ記事の中から注目度の高い記事をピックアップしてみました!お正月モードがひと段落した今、こちらの記事を参考に行ってみてくださいね。
福岡の冬の風物詩といえば!糸島で牡蠣小屋を楽しむ!【Y氏は暇人】
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡の冬の風物詩「糸島の牡蠣小屋」を楽しんできたお話です。
完熟バナナのエスプレッソバナナシェイクが人気!香椎川沿いにある小さなコーヒーショップ「珈琲小林」【福岡市東区香椎駅前】
福岡市東区の中心地であり、福岡市の副都心にも位置付けられる街・香椎。香椎宮など古い歴史を持つ一方で、香椎駅や隣接する千早駅界隈はここ数年の間に一気に再開発が進み、新しい街として日々変貌を遂げています。 今回は、そんな香椎・千早エリアに点在する個性派カフェやコーヒーショップをご紹介いたします。
旅先でコーヒーを1杯と、瓶のスイーツを手土産に。『FUK COFFE Parks』【福岡市中央区】
「福岡おもたせスイーツ」企画で今回ご紹介するのは、中央区荒戸にある「FUK COFFE Parks」さんです。
新年のご挨拶やお年賀ギフトにもぴったり!パッケージもおしゃれなスイーツ8選
2023年に入り10日ほどが経ちました。長いお休みの方は、今日が“仕事始め”だという方もいらっしゃるかもしれません。お年賀とは、昨年お世話になった方への感謝と、今年も宜しくお願いしますという気持ちを込めて贈るギフトのこと。ビジネスなどのかしこまった場ではもちろん、友達と気軽に贈り合うのにもぴったりなスイーツを厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。
博多バスターミナルってどんなところ?空港通り側エリアがフォトスポットにリニューアル!
博多バスターミナルは、空港通り側エリアを「訪れるさまざまな人が足を運びたくなる、明るい新ストリートへ」をコンセプトに、リニューアル!細かな仕掛けが、訪れる人を楽しませてくれそうなスポットへと大変身しました。こちらの記事では、博多バスターミナルに入っている飲食店などの店舗紹介と合わせて、リニューアルについてご紹介します。