• #まちと暮らし

福岡の10月ニュースまとめ

【福岡の10月の注目ニュースはこちら】カキ小屋のオープン情報や、九州最大級のイルミネーションイベントの開催情報など

フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

wakahisa_6

ご当地グルメや旬の農産物、美味しいものが大集合!荒尾市・朝倉市 とコラボする「若久団地マルシェ」10月28日(土)開催!【福岡県福岡市南区】

福岡市南区の「若久団地」にて、地方都市と地域関係者で一緒になってつくるマルシェイベントが2023年10月28日(土)に開催されます。荒尾市・朝倉市のご当地グルメや旬の農産物が若久団地に登場するほか、ハロウィンイベントも同時開催されるなど、賑やかな週末になりそうです。

bus62_eyecatch

試験場は存在しないけど「試験場前」【福岡県久留米市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載62回目は、福岡県久留米市にある「試験場前(しけんじょうまえ)」バス停をご紹介します。

なおしてつかう_アイキャッチ

お直し職人が解決します。大切なお品物のお直しが相談できる「なおしてつかうマルシェ」10/28香椎照葉で開催!【福岡市東区】

割れてしまった器があるけど捨てられない、大切にしてきた服だけどデザインが今の気分と合わなくなってきた、など、物にまつわる日常の小さな悩みは、誰しも抱えているものではないでしょうか? 新しい物を買うのも良いけれど、直して使うという選択肢を取り入れてみるのも良いかもしれません。捨てない、ゴミを出さない「循環」が生まれますし、物への愛着が増す、長く使いたくなるから大事にする、という気持ちの好循環も芽生えるはず。サスティナブルなアクションを、それぞれのあり方で、楽しみながら続けられることから。専門技術を備えた職人さんへ相談してみませんか?

231018_books_3

これからの福岡をつくるのは「あなたたち」です。|スタブロブックス(編著) 『 ローカルクリエーター』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で岸見一郎さんの『ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

パークPFI

『パークPFI』で公園と都市の価値を上げていく、福岡の魅力的な公園づくり

大濠公園、天神中央公園、西公園、明治公園、清流公園、東平尾公園、海の中道海浜公園……。都市のオアシスともいえる都市公園では最近、魅力的な施設や飲食店・ショップを整備する計画や工事が目立っています。〝稼げる公園〟へのリニューアルとしても注目を集めるパークPFIについて注目していきます。

狭い道が好きなバスマニアの究極形。「折立」【福岡市南区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載61回目は、福岡市南区にある「折立(おりたて)」バス停をご紹介します。

美しい海岸が広がる長井浜公園に、体験型研修宿泊施設「そらすな」が11月4日(土)開業!【福岡県行橋市】

遠浅の美しい海岸が広がる長井浜海岸に隣接し、マリンスポーツや海水浴が楽しめる、ダイナミックで開放的な行橋市の長井浜公園に、11月4日(土)体験型研修宿泊施設「そらすな」が開業します。宿泊や食事はもちろん、マリンアクティビティまでもが楽しめる施設となる予定で、10月4日(水)13時からは先行宿泊予約の受付も実施されます。

nui1

大切にしているぬいぐるみ、ありますか? 『福岡にいるぬいぐるみ展』文喫福岡天神で10月3日(火)〜31日(火)開催【福岡市中央区】

「本と出会うための本屋」として幅広いジャンルからセレクトした約三万冊の本を販売し、月替りの企画展やイベントも開催されている文喫福岡天神。今回はそんな文喫福岡天神で、ぬいぐるみを題材にしたイベントが開催されるというニュースに注目しました。

福岡の9月ニュースまとめ

【福岡の9月の注目ニュースはこちら】「冨樫義博展 -PUZZLE-」の開催、「ブルーボトルコーヒー」の九州1号店が福岡市の天神エリアにオープン決定!など

フクリパで発信した福岡の9月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

TOP