- #まちと暮らし
三人寄れば文殊の知恵・・・百人集まったら? | 『やっかいな問題はみんなで解く』堂目 卓生、山崎 吾郎 編
自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回で『人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき24のこと』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。
2023年春、九大新町研究開発次世代拠点が〝まちびらき〟して誕生【福岡市西区】
福岡PayPayドームが約40個も入る、総面積272万平方メートルの九州大学伊都キャンパスが開設されて20年近く経ち、大学周辺のまちづくりも着実に進んでいます。2023年春、大学南側に次世代の新たな研究開発拠点である『九大新町研究開発次世代拠点』が〝まちびらき〟して誕生します。
オタクの朝は早い。「麦野三丁目(むぎのさんちょうめ)」バス停へ急げ
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載32回目は、福岡市博多区にある「麦野三丁目(むぎのさんちょうめ)」バス停をご紹介します。
福岡初の試み!舞鶴に無人のドレスショップ「anotherDRESS」(アナザードレス)がオープン。LINEで予約から決済、返却手続きまで完結。【福岡市中央区】
2022年10月16日、福岡市中央区舞鶴に無人ドレスショップ「anotherDRESS (アナザードレス)」がオープンしました。 「anotherDRESS 」を主宰するのは、東京からUターンで移住してきた40代の女性。リユースウエディングドレス販売とパーティードレスのレンタルを無人店舗で運営しています。 LINEで予約から決済まで、店舗の接客スタッフなしでも完結できるという、福岡初の試みの店舗です。
コンテストで受賞した手作り調味料!全国に注目されるローカルスーパー「ダイキョーバリュー」のおすすめグルメ「弥永店(福岡市南区)」編
福岡市南区にあるスーパーマーケット「ダイキョーバリュー 弥永店」。スーパーマーケットと言えば『近所のお客様のための店』を想像をしがちですが、こちらはひと味違うのです。コアなファンに支持されており、はるばる東京などの遠方からもお客様が押し寄せる、唯一無二のスーパーマーケットとして日本中に知られています。そんな人気の秘訣を、個性豊かなオリジナル商品を紹介しつつ、紐解いていきましょう!
バスナビ検索は奥が深い。「早良営業所(さわらえいぎょうしょ)」バス停
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載31回目は、福岡市早良区にある「早良営業所(さわらえいぎょうしょ)」バス停をご紹介します。
“前”の難しさ。「早良営業所前(さわらえいぎょうしょまえ)」バス停
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載30回目は、福岡市早良区にある「早良営業所前(さわらえいぎょうしょまえ)」バス停をご紹介します。
JR九州グループのサブスクリプションサービス実証実験が12/1よりスタート!SUGOCA通勤定期券をお持ちの方は、博多駅構内や福岡都市圏等で利用できるサブスクサービスや割引も!
JR九州は、飲食店をはじめとした店舗のリピーターを増やすアプリのプラットフォームを提供する「株式会社トイポ」と協同で、SUGOCAの通勤定期券をお持ちのお客さまを対象に、2022年12月1日(木)より、博多駅構内や福岡都市圏等でご利用いただけるサブスクリプションサービスや割引の実証実験を開始します。 今回の取組には、「neuet株式会社」「株式会社JR博多シティ」「JR九州フードサービス株式会社」「JR九州ファーストフーズ株式会」「株式会社ヌルボン」の各社が参画しています。