• #まちと暮らし

次は千鳥橋。次も千鳥橋?バス停の案内放送が気になる

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載47回目は、福岡市博多区にある「千鳥橋(ちどりばし)」バス停その2 をご紹介します。

スープカフェも併設!天神に“少し未来の便利な暮らし”を体験できる「HESTA AI スマートホームショールーム」がオープン!【福岡市中央区】

暮らしの「これ、いい!」を体験できる「HESTA AI スマートホームショールーム」が、4月24日(月)福岡市中央区天神にオープンしました。九州エリアでは熊本に続く2号店となります。さらにショールーム内にはヘルシーで美味しいスープが楽しめるカフェも併設!最新のAI+IoTを駆使したスマートホームをあなたも体験してみませんか?

かつては営業所や電車駅だった。博多区「千鳥橋(ちどりばし)」バス停まわりにある遺構

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載46回目は、福岡市博多区にある「千鳥橋(ちどりばし)」バス停をご紹介します。

母の日のプレゼント、もう決めました?お花と木工を使ったオリジナルの額絵づくり体験が5/13(土)開催

今年の母の日は、5月14日(日)です。日頃の感謝を込めて何かしたいけれど、今年は何にしようか、、、とお悩みの方に耳寄り情報です。

福岡の6月ニュースまとめ

【福岡の4月の注目ニュースはこちら】ミーナ天神がリニューアルオープン、「ABURAYAMA FUKUOKA」が4月27日に誕生!など

フクリパで発信した福岡の4月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

新生「天神ロフト」にひと足お先に潜入!4月28日(金)「ミーナ天神」4階にリプレイスオープン

4月28日(金)、ミーナ天神の4階に生まれ変わって誕生する「天神ロフト」。27日(木)に開催された内覧会で、店内の詳細が明らかになりました!編集部がいちはやくその様子を写真とともにレポートします。

日本の立ち飲みを、世界のTACHINOMIに。約40店を巡るハシゴ酒イベント「TACHINOMIST4」を開催!【5月1日(月)〜14日(日)】

福岡市内と東京都内でMEGUSTAグループを運営している、株式会社Thinkingfor(が福岡を代表する立ち飲み屋に声を掛け、立ち飲みとハシゴ酒を楽しむスタンプラリーイベント「TACHINOMIST4」(呼称:タチノミスト)を開催。今年は、ゴールデンウィーク期間もかぶっているので、より一層盛り上がること間違いなし!

福岡市は住みたい街(自治体)ランキング<全国版>で三連覇。街の魅力度ランキング<都道府県版>の初代王者は福岡県

土地活用や賃貸経営を手掛ける大東建託株式会社(東京都港区、竹内啓社長)では毎年、街や住まいに関するさまざまなランキングを発表しています。『住みここち&住みたい街ランキング<全国版>』(2022年8月24日発表)のうち、『住みたい街ランキング<自治体>』での第1位は、福岡市でした。一方、『街の魅力度ランキング<都道府県版>』(2022年10月5日発表)では、福岡県が第1位を獲得しました。

九州初登場のUNIQLO FLOWERも!九州最大店舗「ユニクロ 天神店」が、4月28日(金)オープン

ユニクロは2023年4月28日(金)、改装工事を終えて、新たに福岡・天神地区にオープンする大型商業施設「ミーナ天神」内に、九州最大の売場面積約860坪の「ユニクロ 天神店」をオープンします。ユニクロは、1階と2階部分に入居。何と、UNIQLO FLOWERも九州に初登場のするだとか。気になるその中身をご紹介します。

今回は「番外編」です。新しい春を迎えた若者たちに。命と希望の話。|土門蘭 著『死ぬまで生きる日記』

自分をリープアップしてくれる本を、ライター目線で1冊ずつ紹介する「フクリパbooks」。 先回でマーシャル・B・ローゼンバーグさんの 『「わかりあえない」を越える 』をセレクトしてくださった「本と羊」神田さんによる、オススメの本をご紹介します。

TOP